
卵管造影後に腹痛、旦那は精液検査で異常なし。クラミジア感染かも。避妊して排卵日に夫婦生活は?アドバイスお願いします。
わたしの卵管造影後。当日はとんでもない腹痛に追われました。
2日後に旦那も精液検査へ。
異常なし。数値も大丈夫!
わたしがクラミジア感染?(なに感染なんでしょう、、、ショックです、、、)だからなのか、旦那も薬が処方されてました!
次の生理が来る前まで
なかよし日は近日中でもよいものか
感染?防ぐために避妊をして
排卵日あたりに夫婦生活のなかよしを、すべきか。
アドバイスください!
- ちっぷ(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

usaton
クラミジアは免疫力下がってるときに温泉とかでもうつるみたいなのでそういう所で感染かもしれないですね。
どちらかがクラミジア感染のままだと互いにうつしあってしまって治らないので病院で治ったことを確認してから仲良しした方がいいです。
病院で薬飲み終わったら来てくださいって言われてないですか??
クラミジアは感染したままだと卵管が癒着したりして不妊になるので早めにしっかり治した方がいいですよ!
ちっぷ
そうなんですね。
とりあえず、夫婦で抗生物質飲みました!(一回切りのもの)旦那は採血ささてません!(移ってる可能性ありor今後移らないためですかね)
次の受診は
生理15日後?といわれてます。生理3日目から、クロミッド錠剤飲みます。
そこで、ヒューナーテスト予定です。
再度もらった用紙よく見てみます。
ありがとうございました!!