※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさき
妊娠・出産

お腹が痛くて写真のような状態。痛みは弱いけど間隔が短くて、陣痛かどうか分からない。

おなかはるな〜
生理痛っぽいな〜

くらいの痛みを測ってみたら
写真のようになったのですが

痛みは強くないため前駆…?
間隔は短め…?

どこからを陣痛とするのか
わからなくなってきました🙄🙄

コメント

ぽむ

もう少し測って継続時間も見ないとなんとも言えないですね😅

  • みさき

    みさき

    手元に携帯がないとかで
    つい測るの億劫になってしまって💦

    つづけてはかってみます🤣

    • 10月27日
みんみん

初産ならもうちょっと測って様子見ないとわからないですねー。2人目だと進みが早いからすぐ電話した方がいいですが…

  • みさき

    みさき

    ついつい、ボタンを押すのが
    めんどうになってしまって…

    初産なのでもう少し様子見てみます😊

    • 10月27日
なち

まだわからないですね〜
こんなふうに1日に何回か前駆陣痛あった日も臨月はよくあったので。
私の場合ですが本陣痛の前は不規則ではありましたが一時間に1回、2回、3回と時間の経過とともに少しずつ増えていって、陣痛に入りました。
これはもう個人差があるので一概には言えませんが参考までに🙏

  • みさき

    みさき

    間隔が詰まっていった感じでしょうか??

    参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 10月27日
そん

前駆と本陣痛の決定的な違いは、私の場合は携帯すらいじれなかった事!ですかね😂😂
中にはギリギリまで強い痛みではなかった方もいらっしゃるみたいですが、私は明らかな違いですぐにわかりました😫w
本陣痛だと、喋れない(あーーーとか痛い…しか言えない)、携帯触る余裕もない、旦那や周りの何に対してもイライラする、とりあえず動けない

でした🍀!

もうすぐですかね😁🤝
出産、頑張ってください😭💓💓💓

  • みさき

    みさき

    やはり本陣痛との区別は痛みが強いことなのでしょうか🤔

    全然我慢できますが、気になって眠れなくて😅

    • 10月27日
たけ

もう少し様子見てもいいと思いますが、10分間隔くらいになることが本陣痛らしいです。ただ、そこからお産の進みが早いかどうかは人によって違うから不思議ですよね(>_<)わたしは結局二日半くらいかかったのですが、経過だけ病院に連絡はしといた方がいいと思いますよ(^^)

  • みさき

    みさき

    コメントありがとうございます!
    あの後、気がついたら寝ていて痛みも引いていたので前駆だったのだと思います😂

    次に強めの波が来た時は連絡してみます😊💓

    • 10月27日