
厳しいお言葉はご遠慮下さい、、最近義実家の裏に家を建て始めた、お義…
すいません、愚痴ります😨
厳しいお言葉はご遠慮下さい、、
最近義実家の裏に家を建て始めた、お義兄さんの奥さんに言われた言葉に妙に腹が立ってます。
「やっぱりこれから保育園預けるってなると熱とかよくもらうこと多くなってお迎えで仕事早退しなきゃとか多くなるだろうし、(義)実家に入ってお義母さんの力借りた方がいいんじゃない?」
は!?!?
うち長男じゃないのになんで実家入らなきゃいけないのー?実家入るの押し付けられてるようにしか思えないんですけど!!
私前にも、入る義務も予定もないって言いましたよね!?今のアパートの地域で保育園入れるって言いましたよね!?
てか、なんでそっちが入らなかったのに私に勧めてくるの??
むしろ、そっちが入ったほうがよくない?そっち専業主婦で、旦那が県内転勤なのに単身赴任になった時大丈夫ですかーーー?単身赴任の家賃が会社側から出たとしても光熱費に、家のローンと家の光熱費に、2倍払わなきゃですよね?
それなら実家入ったほうがよくなかったですか??
言ってやりたいけど、どうやったら波風立てず上手く言えるか分からなくて、モヤモヤモヤモヤするーー😤🤜🤛
読んでいただき、ありがとうございました💦
- りん(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
長男だから実家に入らないといけないものでもないので考え方としてどっちもどっちだなーと思いました。

バルタン星人
私ならなんでお姉さんは入らなかったんですか?だけ聞きます笑笑
-
りん
それが一番やんわりしてますかね🤔
私はっきり言いたいタイプなので、100歩譲っても、「逆に」をその前につけそうですね😨- 10月27日
-
バルタン星人
私もほんとなら、自分たちは入らんかったくせに、厄介ごとを押し付けんといてと言いたいです笑笑
でも、こーゆうときは大人になったもん勝ち。でも言い返したい。笑笑- 10月27日
-
りん
ほんとその通りです😭
言い返したいけど、大人になったもん勝ち、でも言い返したい…のエンドレスですね😂- 10月27日

りさ
私だったら、はっきり言ってしまうと思います笑
言うこと溜め込まないタイプなので思ったことはすぐ口に出てしまいます笑
自分が間違ってると思ったらさすがに言えませんけどりぃさんは間違ってないと思うしはっきり言わないとこれからも愚痴愚痴言われそうです
-
りん
やっぱりはっきり言いたいですよねー!🙄
よかったです、間違ってないと思うと言っていただけただけでも心が少し落ち着きます😂
うちは入る義務も予定もないってはっきり言ってるのに、まだ言ってくるので、本当にはっきり言わないとずーーーっと言ってきそうですよね😨- 10月27日
-
りさ
はっきり言わないとなめられそうなので、、😅
えー、なんかそうやって自分の事じゃないとひつこく言ってくる人いますよね笑
私言われてあまりにひつこかったらその話出てきたら無視しちゃうかもww- 10月27日
-
りん
私はずっと言わなかったのでもうなめられてて後悔してます😰
自分が入らないからって必死ですよね、しかもなんと!今日お義母さんから聞いた話によると、お義母さんにも、私が大変そうだから入ってもらったほうがよさそう、とか話してたらしくて😱😱
おかげで、ぜーーーったい入らないでやる!って決めました、天邪鬼なので🤭笑- 10月27日
-
りさ
天邪鬼www
ぜーーーったい入らないほうがいいです!笑
毎日、気遣うのも嫌だし気遣われるのも嫌だし何か言われるのも嫌ですしね、、😓- 10月28日
-
りん
ほんとそれなんですよね〜気遣い合うのがほんと苦手で😞
あと準潔癖症なので同じお風呂とかなるべく避けたくて😭- 10月28日

退会ユーザー
長男次男はおいといて、その距離で建てた奥さんなのですからそれなりの予感はあるんでしょうね😅
だから嘘でも、私の仕事場は理解があるみたいでそういう方みんなで協力してるんです~☺️お姉さんも、これからお義父さんお義母さんの支えになってあげてくださいね。微力ながら応援してます🥰ぐらいに言うときましょ🙌
-
りん
ありがとうございますー!!
すごいいいですね!そのまま使わせていただきます🙇♀️- 10月27日

退会ユーザー
私が長男の嫁ですが、最近義実家との同居を解消したのですが戻って来いオーラが凄いので、下の兄弟の誰かが同居してくれたらいいのになってすごく思ってます笑
それでも出て行った分際で他に同居勧めるなんてしませんが。。
本当に同居が良いことと思ってるなら自分がすると思いますし、スルーでいいと思います😹
それでも今後行ってくるようなら、たとえ大変でも自分達でやって行きたい、自分の家庭を持ちたいって伝えればいいと思います☺️
-
りん
入りたくないのはみんな一緒なんですよね〜😓
そうですよね、ほんとにいいことだと思ってるなら自分がしますよね!もう考えるのも疲れてきたのでスルーすることにします😪
ありがとうございます🙇♀️
今度言われたら、そんな感じで言おうと思います🙇♀️🙇♀️- 10月27日
りん
たしかに昔はそうだったけど今はそういうの少ないですよね。
でも、ならなんでうちに義実家に入るようずっと言ってくるのか謎で😨
お義兄さんたちが家建てる前から、うちは家建てたいってずっと言ってるのに。。