※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

シングル未婚です。彼氏と同棲して一年になります。ついこの間おっきな…

シングル未婚です。彼氏と同棲して一年になります。
ついこの間おっきな喧嘩をしてその時から彼氏が別れたいなと周りに言ってたのをラインで見てしまい悶々としてました。そしたら今日会社の芋煮会に行き、友達と飲みにいってた時にいきなり別れようと言われました。
頭が真っ白です。テンパって何したら良いかわかりません。何したら良いですか?
今まで普通だったのでテンパってます😞
息子も懐いてたから結構きついです😓

コメント

deleted user

すみません、その彼氏さんとはお子さんのお父さんですか??

  • ママリ

    ママリ

    違います!😞

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。お子さんはまだ1歳ですし時間が解決してくれそうですが、ご自身は忘れられないですよね。でもメールで別れようって言ってくるあたり、いわゆるお付き合いしてるというだけで、家族になろうという覚悟はなかったのかな、とも思いました💦
    どんな喧嘩だったのかはわかりませんが、さいさんがこれからもお付き合いを続けたいのであれば話し合うしかないですよね😖

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    息子の事も面倒見てくれたりと感謝する所が沢山あるため簡単にいいよと言えず😓

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦でも少し厳しい意見になってしまうかもしれませんが(気を悪くされたらすみません💦)、本当のお父さんではないですし、婚姻関係にもないので息子君に対しての責任って彼氏さんにはないですよね?なので純粋に可愛がったりなんなりできる部分があると思うんです。
    でもいざ結婚、ってなったら息子君に責任も出るし、でも本当の子どもじゃないし…っていう葛藤が絶対どこかしら出るんじゃないかと思うんです。なので今の時点でメールであっさり別れようなんて(1年の同棲期間があるにも関わらず)あっさり言う人に父親が務まるとは思えないです💦

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😞
    厳しい意見だなんて、勉強になります!ありがとうございます😞

    • 10月27日
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

お子さんのお父さんではないってことですかね??🤔


ぶっちゃけ一歳なら全然記憶に残らず忘れると思います!!
知人に4.5歳のシングルの子が居るんですが
その子は男取っかえ引っ変えでしょっちゅう同棲する人変わってるんですけど、
その度パパなんて呼ばせててガッツリ記憶にあるからしばらく探したりしてるみたいで聞いてるこっちが辛いです。
まだはっきりわかる歳じゃなかったのが幸いだと思います

そんなお酒の力で友達にそそのかされたのかなんなのか分かりませんけど面と向かって話も出来ない人、覚悟も何もなかったのかなと思います。

  • (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    4.5歳のお子さんがいるシングルの子です💦

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    飲む前に言ってきたらしいです💦
    なので飲み終わったら帰ってきてもらい話そうと伝えました。
    男の別れようは別れるつもりだからこそ止められないけど思い出が多い分きついです😞

    • 10月27日
たんたんmama 🐰💜

息子が 一歳三ヶ月のときに 今の旦那と出会い結婚しました!
息子は全くそれ以前の記憶ないですよー!

そんなこと軽く言える男に お子さんの父親は務まらないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    一緒に暮らして何となく思ってたんですが、なんせ息子の面倒見てくれたり思い出深いものが多くて今現在テンパってます😂

    • 10月27日
  • たんたんmama 🐰💜

    たんたんmama 🐰💜

    一緒に住んでるとそんなもんですよ!
    結婚したら変わるタイプだと思います。
    お子さんのために 決断しましょ(>_<)

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    どう変わりますかね?💦
    息子が1番なので決断します😞

    • 10月27日
  • たんたんmama 🐰💜

    たんたんmama 🐰💜

    自分の子ができたら差が出たり
    なんだかんだ言い訳つけて 態度変わったりするタイプの人かなー?と思いました。

    頑張ってください(>_<)!!

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    妊娠前に付き合って妊娠したのを伝えて親等に別れたいなら別れていいと言われても一緒に育てると言ってくれましたが、その時に楽だと思ってた。と言われました。
    彼女に子供がいるのが大きい、自由にまだ友達と遊んでいたい(20歳)、これからの将来を考えられない、性格が合わないと思った。と電話で言われました😂

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    すいません愚痴こぼしてしまい😞

    • 10月27日
  • たんたんmama 🐰💜

    たんたんmama 🐰💜

    実際血の繋がらない子を育てるのはかなり大変だと思います!
    旦那と私も 何十回ってたっくさん話し合いしました!
    それがあっての今です。

    彼氏さんがもう答えが出てるのなら それが結末だと思います。
    性格の不一致はどうしようもできませんからね。

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😞

    • 10月27日
こっちゃん

別れようといきなり言われてテンパってるのはわかりますが、同棲してるなら家にも戻ってくるだろうし彼氏さんには必ず会う機会がありますよね?
何したら良いというのは今は向こうもお酒入ってるだろうし感情的になってるかもしれないので、また明日以降冷静に話す時間作ったらどうでしょう。

子持ちで同棲って、向こうもそんな軽い気持ちで始めたはずないでしょうし、別れたい理由もきちんと聞いた方がいいですよね。喧嘩別れなんてただのカップルならいいですけど、子持ちの方と同棲して簡単に喧嘩別れってたまったもんじゃないと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    飲み終わったら帰ってくるよう促しました。帰ってきたくはなさそうでしたが。
    お酒抜けてから話してみます。

    私の親にも別れたいなら別れていいと言われても一緒に育てると言って同棲始めたのですが、住んでみて性格の不一致、自由になりたい、彼女に子供がいるのが大きい。と先程電話で言われました😞

    • 10月27日
ママリ

皆さんコメントありがとうございます。息子と2人で一から頑張ります☺️