
旦那、単身赴任。毎日ワンオペ育児。実家は近くにあり、頼ろうと思えば…
旦那、単身赴任。
毎日ワンオペ育児。
実家は近くにあり、頼ろうと思えば頼れるのですが...実母は自分もやることがたくさんあるらしく、あまりいい顔しません。
病気の時や、上の子が行きたいという時はどうしても泊まりに行ってしまうので、ほかの時はあまり頼れません。
上の子はだいぶ分かってきてるので、ある程度ほっておいてもいいのですが、下の子は暇さえあれば泣いてます。
寝返りはできるけど、寝返り返りがまだできずに泣いてたり、とにかくおっぱい飲むので泣いてたり、抱っこしてほしくて泣いてたり...
おとなしくしてるのは寝てる時か、たまに1人でおもちゃで短時間遊んだり...です。
腰も痛かったり、寝違えて首も痛かったり...
とにかく毎日フラフラ&イライラです。
簡単なストレス発散方法ないですかね?!
遊びながらできたりするのがいいです。
携帯で漫画読むのが楽しみでしたが、その時間もないので...
朝5時半には起きて掃除やらやっているので、朝の時間もなく、夜は早く眠くなるので子どもたちと一緒にほぼ寝落ちです。
スキマ時間とかに簡単にできるストレス発散が知りたいです!
ちなみに、平日は上の子が幼稚園行ってるので少し時間があります。
お昼寝してしまうこともありますが...
体操とか呼吸法とか、そういった類のものありますかね?
- ママリ(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント