子育てで試行錯誤している女性がいます。子どもが言うことを聞かないことに悩み、自分を責めています。逃げ出したい気持ちもあるが、子育てを諦めたくないと思っています。
4歳、3歳で
何回言っても言ったことができなかったり
何回もそれやったらダメだよって言ってるのにやったりするのは親の躾がちゃんとできていないからだと思いますか?
毎日毎日優しく言っても怒りながら言っても同じことを繰り返すので毎日毎日自分がちゃんと躾ができていないからだ。全部自分の育て方がいけないんだ。と責めます
試行錯誤しても結局いつものように戻り、どうしたらいいかわからなくなって子育てが辛いです
逃げ出せたらどんなに楽か…
でも産んだのだから逃げずにやらなきゃ。と思いながらも辛いです
ダメな母親でごめんねと毎日思います
- はじめてのママリ
コメント
RISA,mama
初めまして☺️
私も4才の息子のママです!
駄目な母親って思っている人程、育児に真剣に子供に真剣に向き合ってる証だと私的に思っています!
どんな事に対して、、
子供に言葉を発してますか⁉️
ママリ
長男が3歳の頃はまさにそんな感じでした!
3歳の1年間は怒りっぱなしでした。
何回同じこと注意しても怒っても諭しても、また次の日には同じことをする、、、
この子は大丈夫なのか本気で心配してました😣
でも、3歳だとお喋りは出来ても、やはりこちらが意図することはあまり伝わってないみたいです。
4歳になるとようやく、怒ってる事に対して、なんでダメなの?という疑問を返してくるようになりました!
なんとなく言ってる事が伝わってるなと実感したのもその頃です。
なので躾の問題ではないと思いますよ😊
年齢的なものはあると思います💡
おそらくもう少しすると理解出来ると思います😄
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
そうなんです、全く同じです…
4歳の娘はまだマシですが3歳の娘は全然ダメで…
性格もあるんでしょうが長女が3歳の頃はこんなに怒ってなかったように思います…
次女が手のかかる性格をしていて女の子なのにやんちゃな性格で…
わたしの育て方が悪かったんだ。と追い込んでしまいます- 10月26日
-
ママリ
性格もあると思いますよ!
長男は本当にヤンチャです😂
育て方や躾ではないと思います😊
いつかは落ち着くので、自分を責めずに、今はこうゆう時期なんだと思うようにしてください😊- 10月26日
-
はじめてのママリ
どうしてこの子達はこうなの?あ、わたしがいけなかったんだ。とどうしてもネガティブに思ってしまって…
親が親だから子が子なんだ、と…
このネガティブになって追い込む性格直したいのになかなか直せません…
そう言ってくださって少し心が軽くなりました
ありがとうございました- 10月26日
第一
まだわからないのかなと
思ってみるのはどうですか❓❓
うちは5才と4才
未だにそうですよ。
寝たら忘れると思ってます。
さっき言ったのに駐車場走ってるとか😌
言い続けるけど、どうしてダメなのか
何回も子供目線で説明します。
3歩歩いたら忘れるニワトリよりはマシですよ。
いつかは理解できる人間ですから。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
5歳でも未だにそうなんですか…
4歳と3歳の娘がいるのですが3歳の娘が全然ダメで…
何度言ってもやってくれなかったり何度この言葉(保育園でちんちんやおっぱいなどの言葉を覚えてきました)は女の子だし恥ずかしいしやめようねと言ってもダメで…- 10月26日
ぽんちゃん
例えばどんなことで怒ったりしますか??🙂🙂
うちもだいたい同じことで怒ってますよ😅😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
おもちゃ片付けて、と何度言っても片付けないと爆発して怒ってしまいます…
保育園で覚えてきたちんちんやおっぱいなどの言葉を4歳と3歳の娘が笑い合って言っているので恥ずかしいしやめようねと言ってもダメで…- 10月26日
-
ぽんちゃん
おんなじですおんなじです〜😂😂
片付けも気分が乗ればだし、そういう言葉も面白くていってますよ🤣
だから躾の問題じゃないですよ^_^✨あたしはそういう年頃と思うようにしてます🙂👍あたしもイライラして怒ることもありますが、自分に余裕があるときは、片付けも競争っぽく楽しくやってみたりとかですかね😆- 10月26日
るるる
何回言ったら分かるの?の答えは532回だそうです😅テレビでやってました!
うちの子はまだ2歳ですが、怒ってる時にヘラヘラされた時は本当たまったもんじゃないですよね🙄😓
全然ダメなママさんじゃないですよ!お互い頑張りましょうね🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
532回…どうしてその回数なのか不思議です…
毎日毎日ダメな母親だ、と思ってしまって…- 10月26日
r.i.mama
そんな事ないと思いますよ!
でも指摘するだけじゃなくて、どうしてやらないのか、構ってほしいからなのか子供と話すことが大事って施設の職員から聞いたことあります!
うちももうすぐ3歳ですが、見てほしい、構ってほしいでわざとやらなかったりいけないって言ったことをしたりします!
心に余裕がないとなかなか難しいですが、子供の話を聞いてあげる時間も作ってみてはどうですか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
子供の話を聞いてあげる時間…確かにそうですね- 10月26日
-
r.i.mama
逆に自分の躾がなってない、だめだと思って厳しくしちゃうと子供はさらに反発する可能性もあれば、人の顔伺って素が出せない子になっちゃいますし、育児放棄につながる可能性もありますよ。
自分は親の言いなりになり、反抗できない、自分の気持ちが言えない、全て抱え込んでしまう性格になり、旦那は親からの期待が重すぎて家出、万引き、タバコ等して最終的に捨てられ、一時保護、施設での生活をしてたみたいです。
子供に期待したり、躾も大事ですが、子供の本当の性格を知る、子供が気持ちを伝える(吐き出す)時間を設けるのは大事だと思い、娘には怒る前にどうしてしたのか必ず聞き、どうしてだめなのかも伝えるように旦那と心がけてます。- 10月26日
-
はじめてのママリ
そうなんですね…
どうしてするのか、どうしてダメなのか、ちゃんと話を聞く時間を設けたいと思います
どうしてもいつも余裕がなく最終的には爆発して怒ってしまうので…
ありがとうございました- 10月26日
-
r.i.mama
少し厳しい話してしまって、余計辛くしてしまってたらすいません…
いま施設で働いてるのもあって色んな子、親見たり話聞いたりしてるので大丈夫か心配になってしまって😥
気持ち的にきついとか息詰まってしまったと思ったら子ども家庭支援センターに心理士や指導員等おられると思うので電話相談したりしてみるのもありだと思いますよ!
独りじゃないので、無理せず子育て頑張りましょう😊- 10月26日
-
はじめてのママリ
いえ、大丈夫です
逆に親身になって言ってくださってありがとうございます
ダメだと思う自覚があるので直したい、と思ってはいるんです
でもなかなかできないのが悲しい現状で…
いつだって子供達と笑い合っていたい、わたしがお母さんでよかった、と思われるような良い母親になりたいです…
今はまだ遠い話ですがダメな母親からでも真っ直ぐな子に育ってほしくて…
ありがとうございました- 10月26日
みくる
理由として「しつけができていない」こともあると思いますが、
だめと言われたことを理解している、または理解できる年齢なのにするということは、「子供から親への信頼関係の確認」であることも、あると思います。
本来は「いつも同じことで怒らないといけない」のに、たまたま一度怒らなかった場合、いつもと違うことを言った場合、子供は「あれ?」と疑問に思います。それを試すために「わざと怒られることをする」こともありますし、愛情不足、不安な気持ちから「わざと怒られることをして注意を引きたい」こともあると思います。
理由は色々考えられますが、どの理由だとしても、理不尽なことは言わない、しない、いつもと同じことを言う、する、子供のことを否定しない、親が余裕を持って接することが大事かなと思います。
わたしは、だめと言っていることをしたとき必ず、「どうしてしたの?」と理由を聞くようにしています。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
親がいかなる時も折れないことが大事ですよね
わたしはめんどくさくなり折れてしまうことがあるのでダメなんだと思います
子供達がどうしてそんなことする、言うのかわたしがダメだという自覚があるから毎日自分を追い込んでしまいます
折れていたことを折れずに貫けば今からでも真っ直ぐな育て方ができるのでしょうか…- 10月26日
-
みくる
折れちゃうと子供自身が親を信頼、信用できなくなっちゃいますし、「どうしたらいいかわからない」状態になってしまいますので、場合によるかもしれませんが、基本的は曲げないのが一番だと思います。
今からでも貫くしかないと思います。わたしは、子供が不安になるのも、楽しそうにしているのも、全てわたしの影響を受けてのことだと思っています。なので、子供の様子は敏感に見ていますし、反省することも多々あります☺️
そうはいっても、子供が3歳ならばお母さんも(お母さんになってからのことです)3歳ですから、間違うことなんてあって当然。そんな時には「ごめんね」と認めて、軌道修正すればなんてことないですよ♡- 10月26日
-
はじめてのママリ
そうですよね…
いつもやってしまった後に後悔してしまいます…
親は子供と同じ年齢、間違うことなんてあって当然…そう言われると少し心が軽くなります…
ありがとうございました- 10月26日
はじめてのママリ🔰
記憶を司る海馬の形成はピークが13歳ですから、3.4歳だと長期記憶できないことが自然だと思います✨
ママは叱ってもちゃんと愛してくれてると思うからできるいたずらもあるので、全く問題ないと思います!
ゆっこ
オモチャの片付けだけで言えば私は「あと1回遊んだら終わりにしよう」とか「一緒に片付けよう」などと声をかけています。
まだ遊びたいから片付けない、面倒くさいから片付けない、という子供の気持ちを汲み取るようにしています。
が、それでもきかない時はききませんよ(笑)
腹がたって「片付けないなら捨てるから」と言って新しいゴミ袋を出してオモチャをガンガン入れてギャン泣きさせたこともあり、私、病んでたなと思います(笑)
こればかりは、何度も何度も繰り返し繰り返し伝えていくしかないですよね…そうしながら出来るようになるのを「待つ」ことも大事かなぁ~と。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
毎日毎日悩んで、この子をこんなふうにしてしまったのは全部わたしのせいだ。と追い込んでしまいます
おもちゃ片付けて、と言っても聞かずに遊んでいて、それを何回言っても片付けないと爆発して怒ってしまいます
これやると危ないからねと言ってもやったり、これ触ったらダメだよと言っても触ったり…
4歳の娘はまだマシですが3歳の娘は全然ダメで…
理解してるのにやってるんだなと思うことが多々あります
RISA,mama
ついつい、子供同士比べちゃいますよね😫
人それぞれ各々、子育てって違って当たり前だし。
躾が逆にストレスになって、
反抗してる感じがします。
まず、私の経験談書きます。
おもちゃ片付けない場合は、
捨てるって伝えます。
本当に捨てませんが🤣
お片付け出来ない子は、
遊べないよって事を、時間が掛かっても良いから→伝えていきます‼️
何でも買い与えない‼️
ってのを徹底してました。
危ない事は、自身が怪我をして学ぶ部分ってあると思います。
怪我をしないとを前提に
コメしております。