
10ヶ月の子供の咳について、川崎市で診てくれる病院を知っている方いますか?息子が咳で苦しんでおり、治療がうまくいっていません。
下の子が4月から咳がなかなか完治せず
よくなったり悪くなったりを繰り返しています。
咳をする時に胸に耳を近付けてみたら
微かにヒューヒューしていました。
何度も病院は受診しているんですが
薬は効かず…かといって喘息とは言われず…
起きてる時はそうでもないんですが
寝る前、寝てる時、寝起きが酷くて最近は吐いてしまいます😢
本人は元気だしご飯もミルクも問題なく
摂取できているのですが、吐いてしまうほど
咳き込んでしまうのが心配です。
そこで質問なんですが、川崎市で
10ヶ月の子供も診て頂ける咳に強い病院を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
- ぽん(6歳, 8歳)
コメント

mama
風邪薬を飲んでますか?あとは咳止めとか😖
うちも咳が長く続き、違う病院を受診したら咳喘息と言われアレルギー薬処方してもらいました!飲んだらすぐ治りました!
咳喘息の場合、風邪薬や咳止めだと悪化するみたいです😭
もう一度同じ病院かかるか、別の病院かかってもいいと思います。

まるさん
ヒトメタニューモウイルスの
可能性ありそうです😱
これになると2ヶ月くらい
咳がよくなりませんでした!
一応検査してもらうのも
ありかなと!!

ママりん
血液検査はされてないですか?
可哀想ですが、あまりにも咳が続くようであれば血液検査で抗体見て診断された方が良いと思います。
ちなみにうちは予防接種していたのに百日咳になって大変でした💦
ぽん
コメントありがとうございます💓
今は気管支を拡げる薬だけなんですけど
これもよくないんでしょうか…
もう3件病院まわってるんですけどなかなかいい病院に出会えなくて💔😂
また別の病院検討します…
mama
そうなんですね(T ^ T)
うちは気管支拡張薬の他に吸入器も処方してもらいました😖なので気管支拡張薬も必要だと思いますがそれだけだとあまり効果がないような、、💦
3件😳
もうそろそろ治ってもいいですよね💦どこもそれぞれ違う薬処方してもらって治らないなら精検して欲しいですね(;_;)
総合病院も受診しました?
ぽん
いつも受診する時間は咳も出ず、ヒューヒューもしてないので全然伝わらなくて💬
1ヶ月くらい前にクループ症候群ぽい咳を夜中した時があって動画撮って先生に見せたんですが こんなもんか と言われたり…💔
風邪がこんな長引くことなんてなかなかないですよね…
総合病院は受診してないです😳!
mama
確かに日中は気が紛れて咳が一時的に治まる子居ますよね😂
そうなんですか💦あまり親身になってくれないというか、いやな発言する医師ですね。
あとは小児科じゃなく呼吸器内科を頼るとか!
ぽん
うちの子は気が紛れて治まるタイプみたいです😅
二度とここの病院こないって思いました…
呼吸器内科の方がよさそうですよね…
赤ちゃんでも診てくれそうなところ探してみます💪
親身に聞いて下さりありがとうございました🙇♀️💓