![erimio🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
顕微受精で受精卵を移植後、着床時期に症状が気になる。妊娠の兆候や不安について経験を聞きたい。
顕微受精で21日に4Aの受精卵を胚移植しました✨
今はルトラールを2錠朝、夕で飲んでます。
そろそろ着床時期だと思うのですが…
なんだかお腹全体がダル重いような痛いような…
ずっと胃も気持ち悪いし、ときどき足の付け根が痛みます…
ただ、前にも移植をして、ダメだったので、着床した?😃って言う期待感よりもまた着床してないのかな…と不安になります💦
不妊治療の病院でも、着床しても何も症状出ない人が多いと聞き、またダメなのかなーと考えてしまいます!
同じ状況で、妊娠された方、症状があった方はいらっしゃいますか??
個人差があるのは重々わかってるんですが、何かお話伺えたら嬉しいです!
宜しくお願い致します🙏✨
- erimio🔰(4歳7ヶ月)
コメント
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
顕微授精、グレード2の二日め胚二個移植で先日出産までいきました☺️
同じような胚の状況ではないですが、私は着床時期から下腹部がツキンツキンと痛くて、判定日の日は痛くない姿勢を探してずっともぞもぞするくらい痛かったです😂
生理くるの?!なんなの?!て思ってましたが着床してました☺️この時期のもやもや感嫌ですよね😓
無事に着床している事を祈っています🙏✨
erimio🔰
ありがとうございます!!ご出産おめでとうございます!
そんなに痛かったんですね💦やっぱり個人差があるんですね😂
今はお腹は空くのに気持ち悪いみたいな感じです🤣
検査まで後1週間…出来るだけ考えないようにします😣
erimio🔰
ちなみになんですが、オリモノが多めなんですが、ユウキさんはどうでしたか?😅
ユウキ
ありがとうございます😌
おりものは少しずつ多くなってるなって感じでした☺️
でも私は3回妊娠してますが(化学流産、子宮外妊娠)妊娠のたびごとに症状違ってました👌