※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょんちー
お金・保険

子供のための貯金方法について相談です。保険以外で貯金している方、他におすすめの方法があれば教えて欲しいとのことです。進学費用は学資保険で、現在は習い事や免許代などに使えるお金を口座に入れています。増やすよりも使いやすさを重視しています。

外貨建て・学資保険・終身保険などの生命保険全般・口座に入れているだけ
上記意外で子供のための貯金してる方いますか?
外貨建て・終身保険等は扱ってる側としてあまり好まない、学資保険は加入済みなので保険以外だったらみなさん何で貯めてるのかな?と思いまして‥

現状、保険とは別に子供たちの口座に毎月お金を入れてっているのですが、利息なんてたかが知れてるのでなにか他にないかなぁと思ってます。

学資は進学費用として貯めていて、現状口座に入れていってるのは習い事だったり免許代車代などに使えるかなと思って貯めてます。

使い勝手を考えると増えはしないけどそのまま口座のままのがいいのかなぁとか考えながらです。

これいいよーとかこれよくなかったよーってのがあれば教えてください!

コメント

ママリ

つみたてNISAや社債してます!
特につみたてNISAなどでの投資信託は今の時代必須です^^

  • ちょんちー

    ちょんちー

    投資信託は外貨建てや終身保険とあまり変わらない感覚なので考えてなかったです🤔
    自分たちの老後の資金用ならまだしも、子供のためのものが変動型ってどうなの?と言う考えなので、変動型のものが必須だとは思っていません。

    回答ありがとうございますm(_ _)m

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    おそらく金融知識ないからそう思われるんでしょうね。
    リスク取れない方には仕方ないです!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

元本保証ありだと、定期預金、国債が固いんでしょうかね。

うちは、学資保険280万、終身1千万支払済なんですが、そのほかは普通預金200万があるので、増えたらいいなで、ジュニアNISAを子どもの教育のために始める予定です。まずは私が勉強しなくちゃいけない感じですが。。