![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在10ヶ月の娘がいます。完母です。12月から仕事復帰なので、断乳した…
現在10ヶ月の娘がいます。
完母です。
12月から仕事復帰なので、断乳した方がいいのかなと思い娘に合わせて少しずつ授乳回数を減らしており、
日中はお昼寝前に1回欲しがるので授乳、
夜は寝る前と夜間起きた時に添い乳しています。
日中1回だけも慣れてきたので今日から日中はなしにしています。授乳なしでお昼寝できたのでなんとか日中断乳はクリアできそうです。
しかし日中あげていないからか、親指チュッチュを頻繁にするようになったり、1時間おきに夜泣きするようになり、夜間断乳はさすがにまだかわいそうかなと思うのとわたしの体力的に夜間断乳できていません。
離乳食は毎食ほぼ完食しています。
日中断乳ができていれば仕事復帰しても大丈夫でしょうか?
夜間も断乳させた方がいいという理由は何なんでしょうか?
たぶん日中おっぱいあげてない我慢が夜爆発して夜泣きに繋がっている気がするのですが、このまま夜もあげずに断乳してしまった方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- あ(6歳)
コメント