
赤ちゃんが発熱しています。夜中に39.5℃まで上がりましたが、朝には下がっています。病院に行くか悩んでいます。兄が風邪をひいていた可能性も考えられます。
赤ちゃんの発熱について…
昨日の夜11時ごろ嘔吐し、38℃でした。
そのまま就寝し、また3時に泣いたので再度測ったところ39.5℃。そのときに授乳しましたが、嘔吐なし。
夜中はしんどいようで頻回に泣きました。
今朝6時半ごろに再度授乳し熱を測ったら37.8℃でした。
今のところおもちゃで遊んでます。
夜中の39℃越えは心配ですが、休日診療はかなり待つのでその間待たせるのも負担かなぁと思い、病院に行くか迷っています。
みなさんならどうされますか?
原因は兄が月曜日から風邪(熱)があったので、うつっただけかなぁと思っています…
鼻水や咳などの症状はないです。
- むーみん(6歳, 9歳)
コメント

niko
元気でおっぱいも飲めているなら月曜日まで様子見ます😌

はじめてのママリ🔰
熱が上がって休日診療行く事になるくらいなら、今微熱のうちに行っときます😱
今日、土曜日ですし小児科やってないですか?
-
むーみん
本当ですね!かかりつけの小児科土曜日は午前中やってます❗️勘違いしてましたー😵
早めに判断して、いくなら午前中にいっちゃいたいと思います❗️ありがとうございます。- 10月26日
むーみん
見た感じいつも通り元気なので迷ってます😅ただ、勘違いで土曜日午前は病院やっていたので、もう一度お熱測って早めに判断したいと思います😊お返事ありがとうございます。