![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもは一人っ子にしようと思っている方、理由を教えてください。生後2…
子どもは一人っ子にしようと思っている方、理由を教えてください。
生後2ヶ月の娘を育てています。
子どもはこの子だけで、今後は産まずに一人っ子にする予定です。
自分のキャパ的にも、金銭的にも、1人がいいなと思っての考えです。
しかし、妊娠中に職場の男性から一人っ子はダメ!とキツく言われてしまい、それからずっと気にしています。
その男性曰く、一人っ子は変わった性格の人が多いから、との事でした。
私自身、一人っ子です。
親から手間も時間も、たくさんのお金もかけてもらって育ち、幸せな子ども時代だったと思っています。
(確かに、性格が良いです!とは言えませんが…笑)
一人っ子なのでそんな事言わないで!とは言ったのですが、頑なに「それでも絶対2人目産むべきだ」と言われました。
職場復帰した時に、また同じ様に「一人っ子はダメ!」攻撃を受けると思うと憂鬱です…
(あのおじさん本当にしつこいから…)
子どもは一人っ子にしようと思っている方、もし再度しつこく言われた時に、言い返す為のアドバイス頂けませんでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも一人っ子予定ですよ!😌
一人っ子の性格が…と言われるのは、親がそう思いながら育てるからです!しっかり1人の人間として認めていれば、1人でも2人でも一緒です。
貴方は立派な何人兄弟か知らないけど、人の家庭に首突っ込む時点で、性格に難アリね!って言ってやりたい!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お前は精子出すだけでいいから良いよな。
陣痛の痛さ知ってるか?
出産の痛さ知ってるか?
夜中に何度も起きたことあるか?
おっぱい飲ませたことあるか?
四六時中子どもを一人で見きるか?
生んでから物言えよじじい
他所のことに首突っ込むくらい暇なんだなお前
って言いますかね🥰🥰♡
-
はじめてのママリ
そうそう!そうです!!!
妊娠や出産、育児の負担って殆どお母さん側のものですよね。
子どもを産む為に命をかけて無いから簡単に言えるのかな…- 10月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ひとりっ子を考えています👦
理由はとめちゃんさんと似たような感じです。夫婦の精神的、体力的、金銭的キャバを考えてのことです。
赤の他人にそんなこと言われるなんて腹が立ちますね👹ひとりっ子は性格が変わった人が多い、なんて誰が決めたのでしょう。私の知るひとりっ子の方はみなしっかりした方です。何よりひとりっ子であるとめちゃんさんに対してほんと失礼ですよね。
もしまたうるさく言ってくるようであれば「ひとりっ子の育て方」という本を見せてもいいと思います。本の中には「ひとりっ子が孤独でわがままで適応力がないという固定観念を証明する研究は存在しない」とハッキリ書かれています。統計をとったわけでも、研究をしたわけでもない人にうるさく言われる筋合いは全くありませんよ😎
-
はじめてのママリ
ひとりっこの育て方、本があるんですね!
一人っ子としても、一人っ子のママとしても読んでみたいと思います😊
一人っ子がだめだと証明する研究は存在しないんですね…ホッとしました…- 10月26日
![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたま
うちも一人っ子の予定です。
本当は女の子も欲しいなぁと思うのですが、金銭的な理由で諦めました。あとは夫婦ともに年齢的に体力に自信がなく‥笑
一人っ子は変わった性格の人が多いって、それってその男性の偏見ですよね😅
私の周りに一人っ子の友達いますが、そんな事思った事ないですよ💧
あなたの偏見にうちの家族の人生巻き込まないでくれって言いますね👻
-
はじめてのママリ
金銭的にも体力的にも全く負荷がなければ、そりゃみんな子ども産むだろうな…って思いますよね。
おじさんの偏見に家族全員の人生を巻き込まれたく無いです😤- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
余計なお世話ですね💦💦
一人っ子は変わった性格の人が多いからって、あなたのことですか?って言ってやりたい…
どうしてもだめだというなら、費用負担してもらいましょう
-
はじめてのママリ
おじさんが一人っ子なのかしら?と聞けば良かったですね😂
妊娠中からすでにそれなりの費用かかりますもんね…- 10月26日
![コナン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コナン
理由はとめちゃんさんと
同じです!
いやいや、親の
育て方だと思います!?
だって、
そんな偏見言うなんて
〇〇さん一人っ子
じゃないのに性格
良くないですよね?
と言ってしまいたいですね‥(笑)
いや、でも本当子供の数を
他人からとやかく
言われたくないです🙅♀️
なにより、一人っ子の
とめちゃんさんに
そんな事言う神経も信じられない!!
やっぱりその
おじさんこそ変わった
性格ですよね…🤦♀️
-
はじめてのママリ
確かに一人っ子じゃ無いくせに、おじさんは性格良くないですね!笑
もしかしたら一人っ子の私ってそんなに性格ヤバいのか…と不安になりました😂- 10月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そういうタイプの男性はまともに話すだけ無駄なので「こればかりは授かりものなので、なかなか思うようにはいきませんね…」と言っておくのが一番現実的な方法かなと思います。それでもしつこければ「妊娠するしないの話はつらいのですみません」と言えばさすがに黙るはずです。
-
はじめてのママリ
不妊で悩んでようやく授かった、という可能性もあるのでそういう事は他人に言わない方が良いですよ。とさすがに注意はしました…
が、言葉の重さを理解していない様で会うたびに母親の心得を説いて来ました…ハラスメントですよね。- 10月26日
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
私自身一人っ子です!
小さい頃から、一人っ子はワガママだよねとか
一人っ子かわいそうだとか
散々言われてきました😢💦
確かに兄弟がいる子に比べたら
欲しいものは与えてもらえるし
愛情は独り占めだし
多少ワガママかもしれませんが
必ずしも一人っ子が変な子とは限りません!!
兄弟がいても変わった性格の人はごまんといます!笑笑
実際私の友達にも一人っ子の友達にが数人いますが
みんな自立していてしっかりしていて、親想いで、素敵な子たちばかりです\(ˆoˆ )/
私なら「兄弟いても変わってる人たくさんいますよ〜育て方だと思うので一人っ子でも気にしません♪」って私なら言い返します!
-
はじめてのママリ
一人っ子はワガママ!私もよく言われました(笑)
兄弟いてもワガママや変わった性格の人は絶対いますよね…
育て方次第ですよね、安心しました!
ありがとうございます😊- 11月5日
はじめてのママリ
親の接し方、育て方次第ですよね😌
人様の家庭に首突っ込むのは、それこそ変わった性格ですね!って感じですよね…