
子供が早く寝ることに悩んでいます。友達から寝すぎではないかと言われ、心配しています。寝すぎは問題でしょうか?
私は夜子供を寝せる時に寝なくて悩んだことがなくて、
お風呂上がって寝室に行くと自分の寝る場所に行って
自分で横になって電気を消すとすぐ寝てくれます。
だいたい毎日20時~20時30分頃に寝て、
朝は6時~7時に起きるのでだいたい
10時間くらい寝ます😂
でも夜中に何回か喉が乾いて起きたりして
その時も泣かずに飲んだら寝る感じです。
それを友達に話したら、
寝せすぎじゃない?と言われました。
友達の子は夜の12時頃まで起きてるみたいで...
私の子供はお風呂上がって着替えて
歯を磨いている時に寝てしまったりもあるので
やっぱり今の時間が限界みたいなのですが、
寝せすぎはダメなんですかね?🤔
少し気になったので相談させていただきました...
- ゆきな(7歳)

れもねーど🍋
うちの子もそんな感じです😁
基本20~21時に寝て朝7~8時までぶっ通しで寝てます😂

たふ
全然寝せすぎじゃないと思います‼️理想と思います😃
逆にその友達の子供が遅すぎますね( ;∀;)

ぷく
そんな事ないですよ!
9時までに!遅くでも10時までには就寝のが子供にはいいと思います!

退会ユーザー
10時間くらいじゃ全然寝かせすぎじゃないと思います😊

たろ
えっ…。
うちの息子、二人とも夜は12時間くらい寝てます😅
もちろん次男は授乳のために夜中起きますが、日中ご機嫌もいいし何も問題なく過ごしてますよ。
確か小学生でも睡眠時間は10時間くらいあった方がいいはずです(*^^*)

りー
えー!普通じゃないですか?
うちは遅い時だと22時過ぎとかですが
早い時だと20時半には寝てます。
12時なんて遅いですよ…どうしても
寝ないなら仕方ないかもしれませんが
それが寝せすぎとかとは違います。
うちも10時間近く寝ますよ🙆♀️

ままり
うちの子も20:30~7:30までぶっ通しで寝ますよ😊
12時まで起きてる友達の子の方が心配になります…😅

(๑• •๑)
寝る事は成長過程、健康維持
の為にもとても大切なので
良い睡眠時間だと思いますよ!
うちも上の子たちは20時~6時半まで
寝てます!保育園でも学校でも
しっかり寝られてて良いです!と
言われてますよ😌
失礼ですがお友達のお子さんは
遅すぎだけど大丈夫?と
思ってしまいますね💦💦

はじめてのママリ🔰
1歳半ならお昼寝も合わせて11時間〜14時間の睡眠が理想なので、とても理想的だと思います😊
コメント