※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
07mam
子育て・グッズ

卒乳後のおっぱいのケアについて相談です。母乳からミルクへ移行し、張りもなくなりましたが、残っている母乳は出した方がいいでしょうか?母乳外来で相談することをお勧めします。

卒乳したとき、おっぱいのケアはどうされましたか?
混合だったので、徐々に母乳での授乳回数が減っていて、その時期に私が風邪を引き、そのタイミングでミルクに完全に移行しました。
1日目の夜は胸の張りがあり、軽く搾乳し、翌朝に一度ぱんぱんに張っていたため授乳したあと、夜になっても張らなくなりました。現在2日全く搾乳などもしていませんが全く張っていません。
残っている母乳も全て出したほうがいいと聞いたことがあるのですが、母乳外来などで一度相談したほうがいいのでしょうか?

コメント

くまだった

私は完母でしたが、張っている感じの時は搾乳して、それ以外は何もしていませんでした💦
ただ徐々減らしていったのでおっぱいへの負担も少なかったのかな🤔
心配でしたら母乳外来で相談してみるのが一番だと思います!!

  • 07mam

    07mam

    ありがとうございます😊
    自分の体調が悪いのと、子どもが体調が悪くて結局まだ母乳外来行けてないですが、やはり溜まっている感じがあるので近いうちに行って相談してみようとおもいます!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

私は桶谷で出し切ってもらいました!
桶谷の方が言うには出し切った方が、次妊娠して出産した時、おっぱいのトラブルが起きにくいそうです。母乳が残っていると、そこがしこりになって乳腺炎とかになりやすいとか聞きました💦

  • 07mam

    07mam

    やはりそうなんですね💦
    胸の張りはほとんどないのですが、やはり残っている感じがするので近いうちに行ってみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 10月28日