
10ヶ月の赤ちゃんが笑わなくなったことで悩んでいます。成長や気分の影響か、自閉症心配も。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
あまり笑わない…😕
10ヶ月になる赤ちゃんです。
四、五ヶ月のころは、目があっただけでよく笑う、笑顔の可愛い子だったのですが…
ここ最近、ツボが難しいというか、目があったりちょっとあやしただけじゃ笑いません…。真面目な顔でいたずらしたり、何か考えているような感じです。
旦那がいうには、色々わかるようになったから、全部が全部面白いわけじゃないんだよ、とのことですが、そんなもんなんでしょうか…。
高い高い、こちょこちょは笑います。よそで遠くから目があっても、笑います。
ここ最近風邪ということもあり、機嫌も悪いのかもしれません。
インターネットをみると自閉症??とか、心配なことばかり書いています。でも、これまで笑ってたのだからそれは違うだろうな、と思っているのですが…。
成長過程なのか、それとも気分なのか…
こういう経験、ありますか…??
ぜひ、教えてください。
- Tamaki(6歳)

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
旦那がゆってましたが前の子供あまり笑わなかったってゆってました。
娘が大笑いしてるのや爆笑するの見るとこんな笑ってるの見た事ないって言いながらあやしてくれてます。
心配しなくても大丈夫だと思いますよ!

さち
同じ月齢の息子がいますが、考えてみれば顔を見ただけではあまり笑わなくなったかもしれません!
でも初めて会う人にはニコニコなので、きっとお母さんの顔をきちんと分かるようになったんじゃないでしょうか?
赤ちゃんは外敵から守る為、基本的にニコニコするって本で読んだことがあります。
きっと毎日お世話してくれる味方だと分かっているから緊張しなくなったのでは?
笑いどころも息子と同じですし、気にされなくても大丈夫じゃないでしょうか?
…という私も生後間もない頃、何かしらの病気ではないかとなんでも疑って心配になって病院に行ったことがあるので心配になる気持ちはすごくわかります。

みとん
うちの子は 普段から笑うので
対象にならないかもですが…
絵本が好きでめちゃめちゃ笑ってくれますよー!

初めてのママリ🔰
同じような時期がありました(;´Д`)
私も凄く心配で調べたりしましたがある日突然また今まで通り笑いだしました😂💓
なので心配しなくても大丈夫だと私も思います!

はじめてのママリ🔰
ほんと検索すると何でもかんでも自閉症って出てきて嫌になりますよね😭。。
咳で検索したら肺がんとか結核って出てくるくらいなので、気にしないほうがいいですよ。わたしもその時期ネットの情報に振り回されてめちゃくちゃ心配したのでお気持ち分かります😭
ちなみに、よく笑うで検索しても、自閉症って出てきます🤭

はな
息子は1歳過ぎまであんまり笑わない子でした。
街中でにこってされても、基本はにらむ感じです。。
家でもたまに笑うみたいな。すごい心配してましたが、1歳1ヶ月頃からなぜか急によく笑うようになりました。いまでも他の子よりは人見知りするしクールですが、今は安心してます。
なのでとうままさんも、もう少し様子をみていいのではないかと思います😊

退会ユーザー
うちの子はよく笑う子なのですが、9〜10ヶ月の間に少し笑わなくなった期間がありました💡
どうしたんだろ?って思ってたんですけど、いまはまた顔を見ただけで笑顔を見せてくれるようになってます😊
一時的なもののはずなので、あんまり気にしなくていいと思いますよ✨

ちぴ
たくさんそのぐらいの月齢の子みてますが、笑うツボが浅くよく笑う子、たまにしか笑わない子、あやせば愛想笑いする子、色々です。みんな正常なので、大丈夫です🙆♀️

みぃ
友達の子は全然笑わない子でしたよ。
たまーに笑うくらいで
おかしいんかな?ってなやんでました。
でも1歳過ぎてちょっとたってからだんだんと笑うことも増えたみたいです👍
その子の性格もあるんかもしれないです!

Tamaki
皆さんありがとうございます。
本当に面白い時とか、すきなものを見つけた時とかは笑うことがだんだんわかってきました。
多分風邪気味もあり、機嫌も悪いんだろうなー、とおもっています。
性格、ですよね!
今しかない赤ちゃんの時期を大切に過ごしたいです☺️
コメント