※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
お仕事

妊娠中に雇用されてから4ヶ月程度で育休取得可能か法的に調べています。会社は給与は出さないが休暇は取れるとのこと。

産休育休について
(カテ違いでしたらすみません)
詳しい方、教えて下さい!

知り合いの会社に
妊娠中に雇ってもらい
就労期間4ヶ月前後でも
育休は取れますか?法的に

会社側はお金は出ないけど
休みはいただけるみたいなんですが…

コメント

deleted user

会社にもよるのかもしれませんが、
うちの会社だと例えば1月に入社して10月に出産したとしたら、育休が取れるのは1月からなので育休ではなく普通の休みになります!!

  • min

    min

    入社1年経過しなければ育休自体取れないって事ですか?又その1月からは取れるんでしょうか?

    • 10月25日
  • min

    min

    返信ありがとうございます!

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!そうです!
    私の同期でいて、その人は産休明けすぐ復帰して入社1年経ってから育休入ってる子がいました😊

    • 10月25日
  • min

    min

    な参考になりました!ありがとうございます🙏✨

    • 10月25日
kanoino🍃

3年遡って、雇用保険を
1年間継続して払っていれば
育休手当は降りるはずですが
会社によると思いますよ🤭💦

お休みはいただけるけど、
手当は出ないとなると
休職扱いになり社会保険料等は
発生することになります🌀

min

保険も関係してくるんですね😳調べてみます!
ありがとうございます🙏✨