※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやな
お金・保険

出生届を1月中に出さないと、1月分の児童手当はもらえません。2月に入ってからでも1月分の15000円は受け取れます。6月に支給されることはありません。

3人目を1月27日に出産予定なのですが、児童手当が2月、6月、10月と年に3回、口座に支給されるんですが、出生届を1月中に出さないと1月分は貰えないんでしょうか?それとも2月に入ってからでも1月分の月額15000円は貰えるんでしょうか?もしくは、6月に支給される形なんでしょうか。ご存じの方いましたら、回答お願いします。

コメント

ママリ

申請月の翌月からなので、1月分は支給されません!
27日生まれであれば、出生届と同じ日に手続きすれば15日特例?で、2月分から貰えるはずです!

  • ママリ

    ママリ

    最初の支給は6月ですね!

    • 10月25日
  • あやな

    あやな

    二人目出産が3月20日で3月中には出生届出して、その日に児童手当を申請したのですが、どちらにしろ生まれ月の分は支給されないんですね。15日特例とは、初めて知りました❗1月中に出生届、児童手当の申請をしたら6月に支給されるということでしょうか?

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    出生届もどちらにしても2週間以内なので、同時に手続きすれば2月に入ってからでも
    2,3,4,5月の4ヵ月分が6月に入りますよ(^^)

    • 10月25日
  • あやな

    あやな

    月末辺りの生まれだとそういった特例があるんですね❗為になりました😃ありがとうございました✨

    • 10月25日
ママリ

1月生まれならそもそも1月分はもらえません。
生まれ月の翌月分から支給です。

初めてのママリ

娘は2月21日産まれですが
3.4.5.6月分の支給でした!

生まれた月は貰えないです!