
妊娠中で、産前産後の子育てについて悩んでいます。実家で預けるか家で見るか、皆さんはどうしていますか?
ふと疑問に思ったので
質問させてください!!
今3歳の年少々の子供がいて
保育園に行ってますが
妊娠してるみたいで
(昨日わかったので
まだ病院に行ってないです)
もし確定なら産むときは
旦那があまり家に帰らない
仕事なので里帰りする予定です!
期間は決めてないですが
産前産後は実家の近くの
幼稚園だったり保育園に
預けることは可能なのでしょうか?
それとも私の母が専業主婦なので
家で見ないといけませんか?
皆さんどうされてますか?
- なな(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

🧸
私は出産時に上の子を一時保育に預けました!預けることは可能です😊
ただ今住んでいるところと里帰り先の市や県が違う場合、認可は住民票がそこじゃなくても預かってもらえるかどうか確認する必要があります!私の場合は住民票うつさないとだめだったのでうつしました。それは自分で直接里帰り先の市や子育てのところに電話するか今住んでいる市の子育てのところに相談すると教えてくれると思います。ちなみに産前産後の2ヶ月も保育園利用できますが私も実家に母いますが空きがあれば利用できますと言われたのでたぶん大丈夫だと思いますが…私は考えた上でそれを利用せずに入院中に一時保育に預けただけなので実際可能かはわかりません😣参考になるかわかりませんが💦
なな
住民票移す必要もあるんですね😳一度確認してみようと思います!詳しく教えていただきありがとうございます☺️