
コメント

まめ
一歳半でやめました。
断乳かなり気合入りますよー😅
強い意思でやるしかないので。
泣かせるなとか旦那さん…
旦那さんの協力がないときびしいですよ。だんながお休みの土日とかに合わせてやりました。日中は連れ出してもらってその間自分は寝る!夜に備えて!
うちは、一ヶ月くらい前からもうすぐおっぱいなくなるよーって子供に言って聞かせてました😆
効果あったか分かりませんが、三日目の夜は寝てくれるようになりましたよ。
一日目は泣きまくりでずっと抱っこひもでゆらゆらでした。

🐼たれぱんだ🐼
無理に断乳する必要はないかと思いますが…
朝が早いから泣かせるな、って言われても困りますよね。泣くのが仕事なんですから。笑っ
-
Mママ
もう1歳半にもなるし
2人目の為にも断乳をせなと
思うんですが
中々上手い事いかないし
どーしていいなもわからず
泣くことしか出来ない自分に
すごく腹が立ちます- 10月24日
-
🐼たれぱんだ🐼
うちの子は一歳を迎えてから、寝かしつけの時に泣いてもあげないようにしてるとすんなり断乳できました。ですが、一歳半の時にまた復活したので、2人目妊娠8ヶ月頃からも妊娠中ですがあげちゃってます😊
もともと子宮頸管が短いのもあり心配でしたが、体質のようでしたが、臨月に入った今もおっぱいが出てるのかはわかりませんが、お昼寝と夜はくっついてることが多いですよ😄
もちろん、産院の先生には健診のたびに相談していました。
先生曰く、それもスキンシップだから大事なことだし、無理にやめさせる必要はないと言ってました😀
考え方はそれぞれだと思うので、参考になるかはわかりませんが^ ^- 10月24日
-
Mママ
ありがとうございます
妊婦さんで授乳してる人
居てくれて少し安心しました- 10月25日

em
私もです😣😣💦
やめたいのにやめれないですよね😰
おっぱいに頼ってる自分もいて、嫌になります😔
-
Mママ
難しいですよね
- 10月24日
Mママ
昼間はおもちゃで誤魔化したりしてなんとか回数は減らしてますが夜が中々寝てくれません。
旦那は朝が早いので
授乳しろ、寝かせろ
といいますが
もう1歳半にもなるし
2人目の為にも断乳せなと
思う気持ちと旦那を寝かせなあかんという気持ちもあって
どーしていいかわからず
週に2.3回は
夜中に泣いてます。