
コメント

ろんママ
綾瀬厚生病院で4月5日に出産しました( ◜◡‾)(‾◡◝ )
トータル51万(2人目だったので3万安くなっています)
予約・補償金は5万と10万と2回にわけていれます。
出産育児一時金の42万を差し引き、手出しは9万です!15万いれてたので、6万かえってきましたよ(・ω<)
厚生病院はご飯が美味しいですよ♡
ろんママ
綾瀬厚生病院で4月5日に出産しました( ◜◡‾)(‾◡◝ )
トータル51万(2人目だったので3万安くなっています)
予約・補償金は5万と10万と2回にわけていれます。
出産育児一時金の42万を差し引き、手出しは9万です!15万いれてたので、6万かえってきましたよ(・ω<)
厚生病院はご飯が美味しいですよ♡
「大和市立病院」に関する質問
現在12週の初産です👶 大和駅と鶴間駅の間に住んでおり、職場は湘南台の方です。 家の近くに大和市立病院があるのですが、仕事の関係で平日の検診が難しく、メディカルパーク湘南で妊婦検診を受けています。 出産をどこで…
産婦人科選びに困ってます…! 大和市在住、不妊治療クリニックで体外受精をして胎嚢確認まで完了しているので、そろそろ産院を選ばなければなのですが、どこにするか迷ってます。 市内で自宅から近いところでいうと、①…
神奈川県大和市の会沢産婦人科で出産された方、ご飯のお写真があれば可能な限り見せて頂けないでしょうか😭 今会沢産婦人科と大和市立病院で悩んでいて、分娩費用と検診費のトータルはどちらも変わらなそうなのですが、リ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
miri
コメントありがとうございます(*^_^*)
部屋は個室でしたか??
ご飯美味しいってネットで乗ったんで本当なんですね(^^)
ろんママ
個室ですよ( ◜◡‾)
シャワーが部屋についてるタイプもありましたが+4000円/1日
だったので、シャワーついてないタイプにしました!
共同でシャワールームもあるので全然大丈夫ですよ♫
お祝い膳です✨
miri
部屋にこだわっちゃうと料金が高くなるんですね!
今厚生病院通ってるんですけどパンプレットで出産費用56万って書いてあって部屋1番高い金額の場合かな〜?なんて考えてました(^-^)
お祝い膳豪華ですね✨
ろんママ
そうですね!
初産なら入院も1日長いですしね( ◜◡‾)
1人目の時も厚生病院で促進剤つかったり、入院も+2日でしたが予約・補償金で手出しはなかったですね♫
朝昼夕もボリュームがすごいし、おやつも美味しかったです♡