※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
妊娠・出産

佐野厚生病院で出産された方に、入院中に役立つ物や助産師のサポートについて教えてほしいです。また、トイレ付き個室の出産費用の返金や大部屋との違いについても知りたいです。食事の質についてもお話を伺いたいです。

佐野市の佐野厚生病院で出産された方にお聞きしたいです!

1人目は岡産婦人科で出産したので、
今回、佐野厚生で初めて出産予定です。
お産中や入院中これあった方が良かった物など
あったら教えてほしいです☺️

夜間に陣痛などきてしまったら1人で出産予定なので
とても不安ですが助産師さんとか側にいてくれますか?🥹🥹

あと、トイレ付き個室を希望してますが
出産費用は少し返ってきますか?🥹💸

大部屋と個室でどのくらい違うのか
たくさんのお話聞きたいです👏

ご飯が美味しかったらいいなぁ🍚!!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

3年以上前になりますが
持ち物は骨盤ベルトは持っていった方がいいです。院内でもらえるのは帯のような紐タイプだったので。

私は早朝と夕方に出産しましたが
コロナだったこともあり陣痛室では1人で耐えてその都度見にきてくれるという感じです。
ただ私は陣痛から出産までが30分もなかったので寂しいとかは感じなかったです、

トイレ付き個室でしたが2人目の時は返ってきました。
3人目の時は私が弛緩出血で処置や2日間入院が伸びたのでプラス20万以上かかりました。


ご飯は全部美味しかったですし
私的にはボリュームあったと思います。

  • もか

    もか


    30分!!スピード出産でしたね👏
    ご飯の写真までありがとうございます😊
    海鮮丼出たんですね!
    産後にはめちゃめちゃ嬉しいです!
    総合病院のご飯は美味しくないイメージがありましたが、楽しみになりました✨

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

娘を佐野厚生病院で出産しました!
トイレ、シャワー付きの個室にしました。
10万円を預け金?として渡してそれは帰ってきましたが出産一時金は超えました💦
お金に余裕があればシャワー付きおすすめです。
シャワーがない人はナースステーションで予約するのですが時間合わないと1日以上入れなかったりするそうです…。

  • もか

    もか

    お風呂入れないのは嫌ですね💦
    あった方が良かった物とかあったりしましたか??😓

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方も言っているように私の時も骨盤ベルトが紐だったのでベルトタイプのものを用意して行ったほうがいいです!
    延長コードもあってよかったです!
    普通の長さの充電器だと充電しながらケータイいじれませんでした💦
    陣痛室分娩室入院の部屋すべて別なので絶対陣痛バッグと入院バッグは別がいいですし、陣痛中はとにかく暑くてハンディファンが便利でした!
    細かいですが、洗濯する場合持ち運ぶエコバッグも使いました💭
    今は分かりませんが、私が出産した時は大部屋だと面会がプレイルームみたいなところじゃないとダメだったので個室で正解でした👌🏻(今はわからないので確認したほうがいいです)

    • 7月10日
  • もか

    もか

    延長コード!前の産婦人科では使わなかったので今回もリストに入れてませんでした😱すぐ準備します!
    荷物多くなりそうでバッグまとめようかと考えてたので危なかったです💦😂
    絶対個室がいいと思っているので必ず個室にします🙋‍♀️

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベット起こした時に便利です👌🏻!
    荷物運ぶワ大きいカートがあるので入退院時は運ぶ心配しなくて大丈夫です!!
    いろんなところからあさるの大変で、陣痛室も3つベットが横並びでカーテンで仕切られているだけでした。なので広いわけでもなくて🥲
    私は簡単なトートバッグに陣痛中使うもの入れていました〜!
    立あとは分娩台に乗る時に必ずケータイ持って行ったほうがいいです!!
    ママが初めて抱っこする瞬間を動画+写真で撮ってくれました!
    頼んだわけじゃないしケータイ渡してないのに勝手に撮ってくれていて😂でも嬉しかったです☺️

    • 7月11日
  • もか

    もか

    夜間分娩になったら1人で産む予定なので写真と動画撮ってくれるのはすごいありがたいです🥹✨
    ただ、自分が持ってくの忘れないようにしないとですね🤣!
    ご飯の量などは満足されましたか?🍙
    軽食とかおやつとかあった方がいいですか?🤨

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛きてる中自分で歩いて分娩台に乗るので忘れず注意です!😂
    私は院内のローソンにお菓子とか買いに行ってました(笑)

    • 7月11日
  • もか

    もか

    忘れそうなのでしっかり覚えておきます💡!
    確かに持ち込むより買いに行った方が荷物も少なくすみますね😂笑

    • 7月12日