※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

安城厚生病院で子どもが入院する際に必要な物や、付き添い用の準備について教えてください。

安城厚生病院で子どもの入院の際、必要な物を教えてください。
子どもの生活用品や、付き添いの自分用にどんなものを準備していけばよいでしょうか?

コメント

あやめ

こんばんは♪
以前子供が入院した時の病院パンフレットの写真送りますね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても助かります😭
    ありがとうございます🙇

    • 6月25日
  • あやめ

    あやめ

    グッドアンサーありがとうございます😊
    他にも聞きたいことあれば、私が答えられることなら教えますよ🤗
    過去に3回(しかも3ヶ月の間に)子供が入院したので😂

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    1人目の子で全然知識がなく、分からないことだらけなのですが、付き添いの人はどんな感じの生活になりますか?
    トイレとか、お風呂とか、行くタイミングはあるんでしょうか…?😖

    • 6月25日
  • あやめ

    あやめ

    はじめての入院だと心配だし、不安ですよね🥲
    うちの子は喘息で入院だったので、だいたい決まった時間に吸入したり、ご飯来たら食べさせて、薬飲ませて、それ以外は先生の回診だったり、看護師さんが点滴替えたり体拭きにきてくれるの対応したりって感じでした!それ以外の時間は自由に子供と過ごしてました。まぁ子供はここぞとばかりにYouTube見てましたけどね🤣
    大部屋のトイレは部屋のすぐ横にあるので大丈夫ですよ!子供はベッドに柵があるから落ちたりの心配はないですが「ちょっとトイレ行くから座っててね〜」って言って行ってました。
    個室は使ったことないですがたしか部屋ごとにあったはず🤔?
    あと、付き添いの人も予約すればシャワーは浴びれます。その間は保育士さんが見ててくれますよ🤗

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    代わりの人がいないとシャワー難しいと聞いたりするのでビビってました😱
    それはありがたいです😭

    続けて質問申し訳ありませんが、付き添いの自分のシャワーのタオルは持参でしょうか?

    • 6月26日
  • あやめ

    あやめ

    タオルは持参ですね❗️
    うちが入院したのが3年前くらいなので、内容が変わっていたらすみません🙇🏻‍♀️
    シャワーの利用時間が20分くらいだったかな?なので、急いでシャワー終わらせて、残った時間で1階の売店で自分のご飯やら買い出しして戻るって感じでした!
    あとは、テレビを観るためのプリペイドカードで洗濯乾燥機も使えるので、私は洗濯柔軟剤も持って行きました!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    そうなんですね!洗濯もできるとは!
    あやめさんのおかげでだんだん入院のイメージがつかめてきました🧐
    地元ではないので頼れる人がおらず、一か八か質問したのですが、まさかこんな親切な回答をいただけるとは😭
    本当に助かりました!
    ありがとうございました🙇🙇🙇
    頑張ります。

    • 6月26日
  • あやめ

    あやめ

    いえいえ🤗
    不安解消のお手伝いできてよかったです❗️
    あとは、とにかく暇なので😂
    子供もママもストレスたまって大変かもですが、頑張ってください👍🏻

    • 6月26日