![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ロキソニン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロキソニン
美容院ぐらいですかねー(´・ω・`)
生まれたらなかなか行けなくなるので!
![ドンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドンちゃん
9ヶ月の時にベビー用品そろえました😊
安定期入ってから特にこれといって買ったものはなかった気がします!
自分の私服を買ったくらいです!お腹大きくなって入らなくなったので!
-
ママリ
ベビー用品はまだ早いかなー?と思い葉酸系のサプリや飴だけ買いました😅💦
ベビー用品は、後期でいいかな?と思ってます🍀- 10月24日
-
ドンちゃん
葉酸サプリで思い出しました😊葉酸サプリは毎日飲んでました(*^_^*)
あとはベビー用品まだだなぁと思いつつ可愛いなって見てました!- 10月24日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
抱っこ紐を買う予定ならお腹出てこないうちに試着したりするといいですよ〜♪
お腹出てきちゃうと本番の体型に近い状態て試着出来ないですし😄
-
ママリ
確かに!何にも考えてなかったです!
すでに、体重の変動も激しいので今のうちに見てきます👏
といっても、有名なエルゴしか知らないので💦色々見てきます!!- 10月24日
![しょくぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょくぱん
8ヶ月くらいから準備しました〜😄
が、よく出産準備品と紹介されてるやつをみて揃えたんですが使わなかったり必要ないものもあったので肌着などの服系と車ならチャイルドシート ...必要最低の準備だけで十分でした😅💦
抱っこ紐やベビーカー も体調良い時にリサーチだけして赤ちゃん産まれてから一緒に買いに行った方が自分達に合ったものを選べるかと🙂
特にこれ!!!と言ったものはないですかね...
-
ママリ
買っても使わないベビー用品は、たまに聞いたことあります!
家が狭いのと1人目なので、ベビーベッドはいらないかなー?とかネットで検索しまくりです😅💦
一応、葉酸系のサプリや飴とウエスト伸びるパジャマだけ買いました、、、- 10月24日
-
しょくぱん
うちもベビーベッド検討しましたが里帰りする実家では布団で一緒に寝てたのがお世話するにも楽で買うのはやめました😅
お腹どんどん大きくなるのでご自分の服買うのは良いかもです😆- 10月24日
![(*^o^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*^o^*)
美容院と歯医者は行くべきですね🙁
私は安定期入って3週間後ぐらいで、切迫早産のため自宅安静になりました。
美容院は安定期入ってすぐ行ったけど、歯医者は行けず、、
あとベビー用品も買いに行けなくて自分で選べませんでした。
ベビー用品はすぐ買わなくても、目星はつけておいた方が良いかもです。
-
ママリ
悪阻中に、絶対虫歯なった気がするので😅今のうちに行ってきます!
ベビー用品も、未知の世界過ぎてネットで検索しまくりです😢💦
後期なったら揃えていこうかなと思ってるのですが、旦那も好きなの買いなーて感じで😅- 10月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
赤ちゃんいるといけないお店でランチしたりとかですかね!🤭
私は検診終わりの1人ランチどこ行こうかなって考えるのが好きです(笑)
-
ママリ
分かります!わたしも、おしゃれなカフェとか好きなので🤣
明日、午前中に検診なので
ちょうど病院近くのカフェ検索してました笑- 10月24日
-
ママリ
子ども産まれたらゆっくり外食なんてしてられないですしね😭
いまだに娘連れて外食するときはわちゃわちゃです😂- 10月24日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
もちろん、身体優先ですが体調が良ければ旅行オススメです😃
生まれたらしばらく行けなくなるので、行きたいところにいくといいです☺️✨👍
ちなみに私も安定期入ってるので来月北海道旅行に行く予定です✈️
-
ママリ
旅行ですか!確かに遠出は難しくても国内1泊くらい行きたいかもです🥺
夏に旅行計画してたのですが、悪阻で中止したのでもう少し安定したら考えてみます👏- 10月24日
![rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rママ
体調次第ですが映画とか好きなら行けるうちにいったり、腹巻と、妊婦用の下着は買っといた方がいいと思います人それぞれだと思いますが急に出てきたりするので!😁
外出する時はマスクして体調に気おつけながら妊婦生活楽しんでください👍
-
ママリ
腹巻、全然知らなくて最近になって買うものリストに入れました💦
風疹の抗体が無いので、20週までは気をつけたいと思います😂
ありがとうございます!- 10月24日
![ゅん❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅん❤︎
子連れでは行きにくいご飯屋さんや映画等のお出かけや旅行、あとは美容院等の自分の身だしなみですかね?🤔❤️
子どもが生まれてからだと授乳室完備されているお店に行くことが多く中々オシャレな所は行きづらくなりました😢
行けるようになるのは離乳食期に入ってからかなー?って感じです。
美容院等の身だしなみに関しては臨月くらいから中々行かないですし産後は授乳間隔が安定するまでは行けないので行ける時に行くと良いと思います><。
ベビー用品に関しては最低限赤ちゃんの肌着や爪切り等のケア用品は必要かな?と思います!他はあれば便利なものがほとんどで絶対必要なものは特に無いですし産後で間に合うものばかりなので😊❤︎
抱っこ紐もベビーカーも産後赤ちゃんと一緒に行って試すのが一番です!よく産前に買われる方多いですが、人形で試すのと本物で試すの全く違いますし実際産前に試した時は違和感なかったのに実際産後装着してみたら合わなくて別の抱っこ紐買った!って方多いです😫💧
ベビーベッドバウンサーハイローチェア辺りはあれば便利ですが1人目なら無くても困らないものです☻
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
美容院と歯医者!
そして、お友達にたくさん会いました!
子育てが始まると会いづらくなっちゃいますからね😫
![あやりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやりん
歯医者には絶対に行った方がいいです😅
私も歯医者なんて…と思っていたら
後期に入り歯が痛くなって
病院に行くと虫歯が20本も
ありました🤣‼︎笑
妊娠中に歯が脆くなるって言うのは
本当なんだと思いました笑笑
![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし
いまのうちに旦那さんとたっぷりデートしたりオシャレな飲食店に行ったり映画館に行ったりしておくべきです!
そしてお家の中の物を減らす、整理整頓と断捨離をオススメします!
子どもができるととにかくいつのまにかおもちゃや服が増えて行って(人からのプレゼントも含め)子どもの関連のグッズ、オムツやミルクなど在庫の置き場も確保せねばなりません!
あと他の方が言ってるとおり、子どもがいない友達とも遊んでおくといいかも!
子どもができると子どもがいない友達と話が合わなくなったり、誘い誘われづらくなります本当に。。
子育て中は自分の時間もなかなかなくなりますので、(トイレやお風呂もゆっくりできなくなります)思う存分自分の時間を楽しんでください!!!
![ゆうゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆう
初めてのお子さんなら、これが子供に手がかからなくなるまで最後のフリータイム!!
旦那様と子供が入りにくいようなお店でデートしたり、映画見たり、体調が良いようなら無理ない程度で旅行したり、お腹が更に大きくなってきたらできなくなるような事を是非しまくってください(^ ^)
用意するもの等は、後期入ってでも生まれてからでもどうにでもなるので。笑
![shiho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shiho
悪阻辛いですよね……
凄く分かります。
回答が被ってしまうかも知れませんが、妊婦帯は必要だと思います。あとはこれからもっと寒くなるので妊婦用のタイツとかどうでしょうか?
お腹はしっかり暖めてください😉
これからどんどんお腹が大きくなると腰痛も出てくるので妊娠中~出産後まで使える骨盤ベルトを私は購入しました😊😊産後ダイエットにも使えるらしいです!!
締め付けないノンワイヤーの下着はユニクロで購入しました〜!
![🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍄
安定期に入ってからはなーんにもしていません!美容院に行って髪を切るとかもやってません笑色々と揃えるのは9ヶ月入ってから入院準備品のみ買いに行きました😊子供服も性別は分かっているけれど生まれてから知りたいと旦那と話をして決めたので子供服も買ってません!
![えんじぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんじぇる
こんにちは😃
おっぱいがかなり張って、大きくなり、本当はつけたくないけど、ナイトブラをしてます!!
張りがなくなり、垂れると嫌なので💧
産休前に断捨離をしました。
クローゼット、タンス、、、
無事、産休入ってゆったりした時間を過ごしてます💛
メルカリとか出品して、稼いでます!!
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
7ヶ月ごろからベビー用品を揃え始めました。
(まだ性別は確定していませんが💦)
8ヶ月に入った今は衣類などを水通ししたり、マタニティ用の冬服を購入しました。
少し遅いですが、先日妊婦歯科健診を受けてきました!
来月、美容院に行く予定ですね。
予定日が1月なのでそろそろ大掃除を少しづつ進めようかと思っています。
ママリ
悪阻が重度で入院と寝たきり状態だったので、夏からすでに美容院いけてなくて😭
やっと嘔吐なくなったので、今のうちに行ってきます!
マツエクもなくなってしまいました、、、笑
ロキソニン
私の姉が同じような感じで入院していました( •̥ ˍ •̥ )
お辛いですね…もう生まれるまでないといいですね( •̥ ˍ •̥ )!
髪色もプリンが目立たないようにグラデーションカラーにしました(´・ω・`)
マツエク維持するの頻度的に大変ですよね😭
ママリ
悪阻があんなに辛いなんて思ってもみなくて、日常生活が出来てる今幸せです🤣✨
産後の想像すら出来ず、とりあえず美容院は行かないとですね!
マツエクは、しばらくはまつげパーマに移行します😭