旦那が遅刻を繰り返していることについて、どう対処すべきか悩んでいます。何も言わずに放置するべきでしょうか。意見を言っても良いでしょうか。
旦那は飲食店勤務で、昼から夜中にかけて働いていて激務です。
今日、おそらく寝過ごして遅刻していました(店から電話掛かってきた感じだと思います)
多分、何回かやらかしているとおもいます。
私は遅刻が大嫌いです。
社会人として、遅刻なんてありえません。
這いつくばってでも職場に行くのが当たり前だと思っています。
でも、一応何も言いませんでした。
こういう場合、ほっといた方がいいのでしょうか。もの申してもいいのでしょうか。
- つぴこ(6歳, 7歳)
コメント
みぃ
激務なんですよね💦?
私なら言わないかなーと思います💦
よっぽど何日も続いたりしたら、最近大丈夫ー?調子悪いの?くらいの事はいうとおもいますが💦
退会ユーザー
起こしてあげるのは難しいのでしょうか?
私も基本的には遅刻厳禁な人間ですが、激務で体調悪い時は年に何度か意図せず寝坊した経験があります😓
自分でも、やろうと思ってやってる訳ではないので精神的にも不安になるんですよ、私大丈夫かな?って💦
なので、体調気遣ってあげて欲しいなと思います。
-
つぴこ
早く起きないといけない日は起こしてと言われるのですが、その他はわからなくて😱
生活態度改善すべき所もかいまみえるので、余計腹が立つのかもしれません😭- 10月24日
つぴこ
勿論そのスタンスですが、旦那は抱え込むスタイルで、いつ起きなければいけないかわからなくて💦
知ってたら起こすのですが。。