※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごま
お仕事

子どもの体調不良で仕事を休むことが多い方へ。職場への申し訳なさを感じつつ、上司や同僚からの対応に悩んでいます。どのように気持ちを切り替えていますか?

子どもの体調不良などでよく仕事を休まれる方💦

もちろん職場に申し訳ないという気持ちはあるのが前提として、どのように気持ちを切り替えてますか❓

今は子どもの方が大事というのは理解していますが、上司の連絡がそっけないと感じたり、同僚の方にも申し訳ないという気持ちで押し潰されそうです😔

コメント

みゆ

わかります😭😭
申し訳ないと思いつつも、もうこればっかりは仕方ない!と割りきっています。笑笑

  • ごま

    ごま

    私も仕方ないと思って割り切ってるつもり…ではいるのですが、やはり性分なのか気にしてしまいます😣💦

    • 10月24日
ゆか

仕事をする目的はお金です💰なのでもちろん申し訳ないという気持ちはありますが、必要以上に申し訳ないとか思わないようにしています。上司は家庭を持ってるのですかね?子育て経験あれば分かるはずなのに…😔
子供が一番で当たり前です💕その稼いだお金で何か買ってあげたり旅行行ったり楽しい事を想像してやり過ごします!

  • ごま

    ごま

    上司は新婚さんでお子さんはいません💦まぁ元々素っ気ないといえばそうなのですが…。
    お金稼ぎに行ってる!と思って割り切るしかないですよね😣

    • 10月24日
deleted user

連絡する時や休み明けは気まずいですが、その後はもうあえて考えないようにします😅その日1日自分に出来る仕事をしっかりやって、他の人の業務でも自分が手伝える事や替われる事があれば率先してやります。そちらの方に気持ちを集中させたほうが悩むより建設的かなと自分なりに納得しています😄

  • ごま

    ごま

    悩むより建設的!✨
    そうですよね🥺
    いましばらくお休み頂いてるのですが、休み明け気まずいけど、しっかり仕事やって信用取り戻すことを考えた方がいいですよね😭

    • 10月24日
マママママリ

めちゃくちゃ分かります。
各週で熱出す息子…
シフトの半分も出勤出来ず…
ただ、理解のある会社なので、たまに重くない程度のお菓子差し入れしてお詫びしています💦

  • ごま

    ごま

    仕方ないと割りきる気持ちと申し訳ない気まずいという気持ちが交互に押し寄せてきますよね😔
    理解のある会社羨ましいです…😭

    • 10月24日