※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぅんちゃん
産婦人科・小児科

7ヶ月の息子が鼻水と咳で眠れず、熱はないが明日小児科に行くべきか、様子を見るべきか相談します。

久しぶりの投稿です。
大分県に引越ししてから2週間になります。
7ヶ月の息子が今日の朝から鼻水と咳をして全然眠りも浅い状態です。
ミルクは飲んでるんですがさっき泣き出して、
ミルクの時間だと思い飲ませたら200入れて150ぐらい飲んだですが
泣きだして、途中で飲まなくなりました。
熱はまだないで本人が元気に遊んでるのですが
明日小児科行かせたほうがいいのか
それとも明日ぐらいまで様子見たほうがいいのでしょうかー?
皆様の意見をお聞かせください。

コメント

mamaruba

夜間は大分こども病院が
あいていますので
いざというときは受診を
おすすめします。
まだミルクを飲めているなら
明日まで様子を見ても
良いかと思います。

深夜帯になると
こども病院へ行くには
一度、受診できるか
判断が必要になります。
(大分市近辺在住で
なければすみません💧)

  • るぅんちゃん

    るぅんちゃん

    お返事ありがとうございます!!
    わざわざ送ってもらってありがとうございます😭
    大分中津市市内です!!
    明日まで息子の様子見て熱が出たら
    病院行こうと思います!!

    全然返事したくれるだけで
    本当にありがとうございます(っ_ _ )っ

    • 10月24日
あゆ

うちの子は鼻がつまったり、鼻水出過ぎて泣きながら起きることあります。

ミルク飲ませてた時は鼻が苦しくて少ししか飲まない時ありました。
熱がなければ様子みで大丈夫だと思いますが、眠りが浅いのは可哀想なので耳鼻科に連れて行きます。

Mamari

鼻水を自宅で吸ってあげることはできないですか?
少しは楽になると思いますよ!!
それと頭を高くしてあげるのも良いみたいなので
試してみて下さい。

熱もなくちゃんとミルクも飲めてるなら様子見で良いと思います。
自宅で吸うことが出来ないなら耳鼻科に連れていきますかね!!