
共働きの方、ご主人の世話(?)どの程度されてますか?うちは一般的な家事…
共働きの方、ご主人の世話(?)どの程度されてますか?
うちは一般的な家事と、強いて言えばお弁当づくりくらいしかしてません。家事は夫も気づいたらやってくれます。
夫は私服勤務なのですが、秋になり綿のワイシャツ着るようになりました。アイロンがけが最高にめんどくさいです。これは私の性格の問題なのですが、子供が寝たあとはやる気が出ず。ご飯作ったら、夫が帰ってくるまでボーッとしてます🤣
主人にアイロンがけしてもらうのってアリですかね🤔
形状記憶のワイシャツいいなーと思うのですが、私服勤務ゆえ、スーツっぽいワイシャツを着ません😂
今もアイロンがけが心からめんどくさくてスマホしてしまっています…
- はじめてのママリ🔰
コメント

らららん
私だったら枚数多めに買って、毎回クリーニング出しちゃいます(笑)😅
だってめんどくさいし、文句言われたくないです。

はる
アイロンがけ?
しないです笑
なんならうちは主人の作業着のズボン、自分で裾あげさせてます笑
-
はじめてのママリ🔰
良いですね!そもそも自分の事は自分でしてほしくてたまりません😂
- 10月24日
-
はる
そうですよ!
必要なら自分でしてもらえばいいです。
綿のワイシャツだって、それじゃなきゃダメって訳ではないんですよね?
ご主人が好んできてるのなら、自分でやればいいです!笑- 10月24日

あしべ♪
アイロンがけしてないです(笑)
ハンガーにかけたままできるスチームアイロン用意したら、自分でしてくれるようになりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
うちもスチーム買ったんです〜😂やり方教えてみます!ありがとうございます!
- 10月25日
-
あしべ♪
普通のアイロンはアイロン台出したり面倒みたいですが、スチームは簡単なので意外とすんなりやってくれるようになりました✌️旦那さんやってくれるといいですね✨
- 10月25日

退会ユーザー
うちも旦那のワイシャツやハンカチは全部自分でやってもらってます!
なんならついでに私のハンカチとかも一緒にやってもらってますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
え!凄い!うちもそうなってもらいたいです😂!コメントありがとうございます!
- 10月25日

ままり
アイロンめんどくさいけど私がやってます😂
もともと同じ職場だったので、主人がかけたワイシャツがシワシワになってるとこが多いと、私が手を抜いているように見られる気がして😅
昨日6枚も買ってきた新品のワイシャツのアイロンかけでほんと疲れました😵
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー、奥さんしてくれないのねーって思われるの嫌ですよね😭
お疲れ様です…!6枚とか偉すぎです…!!!- 10月25日

チサ子。
一般的な家事はしてますが、私がアイロンがけは苦手なので、苦手宣言をして自分でやって貰ってます^_^
平日は帰りが遅いので、週末にまとめてアイロンしてますよ。
-
はじめてのママリ🔰
良いご主人ですね〜😭!!うちもやってもらってみます!
- 10月25日

まろちぃ
ご飯作りと、洗濯もやってあげてます😆笑
お弁当は私の気が向いたときだけ。アイロンは旦那のほうが上手なんで、結婚してから触ってもいません🤷🏻♀️笑
-
はじめてのママリ🔰
羨ましい!!うちの主人も何気に器用なのでやらせてみます!!ご主人やってる派の方がいて勇気が出ました!!
- 10月25日

いちご🍓
旦那の世話?w
そんなもん何もしませんw
育休中は私が初めての子供の世話で疲れ果ててて何もできなかったし、復帰後も旦那が子どもが保育園行ってる時間に家にいる時間が多いので、全部やってもらってます(むしろ私が世話されてる?😋感謝感謝ですし、旦那のしたことしてなかったことにいっさい文句言いませんよ♥)
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですー😭🙏!!うちも、自分の事は自分でしてほしくて😥文句言わないでおまかせしてみます!ありがとうございます!
- 10月25日

はじめてのママリ🔰
週1.2回家事代行にきてもらってます💦
アイロンをお願いすることもありますが、形状記憶かクリーニングにしてます。
時間的に毎日は無理ですし、自分のことは自分でスタイルなのであまりお世話はしてないですね😭
その代わりお世話とかではないですが、家族の時間や夫婦の時間を楽しめるようにしています✨
-
はじめてのママリ🔰
家事代行良いですね!!
ほんと、自分の事は自分でが一番ですよね😭高校生かよーって思っちゃいます😭- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
家事代行おすすめです😭家事で家族の時間が減るのを工夫したくて選択しました!💦
息子がいるんですが、未来の奥さんのために自分のことは自分でするように育ててます(笑)- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります!!人の不出来を指摘するんじゃなくて自分がやるとか!家族の事には当事者意識をもつとかもできれば育てていきたい…!!
家事代行調べてみます!休日の午前中連れ出してあげられないの気になってて💦- 10月25日
はじめてのママリ🔰
クリーニング、ワイシャツは安いですもんね〜😂良いですね、うちももうそうしようかな😂…