※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレを始める際のおすすめアイテムや習慣についてアドバイスをお願いします。日中は保育園でも行ってくれるそうです。

ゆるーくトイトレを
初めて行こうとおもうのですが
おすすめのおまるや
これを揃えておくといいよ!
これを習慣にするといいよ!
などアドバイスあれば
ぜひお願いします😭✨
トイトレをはじめれば
日中は保育園の方でも
行ってくれます😭✨

コメント

mano

うちも最近ゆるーく始めました!
朝と寝る前に習慣づけてトイレに行かせてます😄
うまくできたらシールをあげてるんですが、それがほしくて自分からトイレといい、積極的にトイレに走っていきます(笑)
最初は嫌がってたのでびっくりです💦
トイレは楽しいとこと思わせるためにシールは必須です(笑)♫

  • ママリ

    ママリ

    想像するとめっちゃかわいいです😭
    うちの子もシールペタペタするの
    大好きなので、用意してみます💕
    トイレに連れて行くのは
    時間をみてとかですか?
    それとも娘さんが
    教えてくれたりしますか😳?

    • 10月24日
  • mano

    mano

    シール大好きでしたらおすすめです♫
    時間である程度連れて行ってますが、最近はでたらトイレ行く!と教えてくれてます😄
    これが徐々にでる前に行けるようになればと思ってます♫

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    習慣付けできるよう
    やってみます✨
    ありがとうございます💕

    • 10月24日
はな

最初はご飯前後や起きた時、寝る時と決めて誘うようにしました💡
うちの子もアンパンマンシールを用意して、トイレに行けたらシールを貼る感じにしました😃
あとは保育園もトレパンは使わない園だったので、アンパンマンの普通のパンツを用意しました💡

  • ママリ

    ママリ

    やはりシールは
    効果的なんですね💕
    補助便座をつかっていますか😳?
    どんな感じのものを使ってるか
    教えて頂けたらうれしいです😭✨
    園の方にもトイトレで
    用意していくもの聞いてみます😳✨

    • 10月24日
  • はな

    はな

    シール効果はすごかったです!笑
    補助便座はおまるみたいにまたぐタイプじゃなくて、ステップがついたものを使ってます💡
    保育園の便座みたいにズボン途中まで下ろすだけで良いので同じ感じで良いかと💡
    何より自分で登ってくれて抱っこしなくて良いので楽です😂笑

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    ステップ付きですね✨
    参考になります✨
    ありがとうございます😳

    • 10月24日