ショートまたはミディアムボブにした女性が、髪が顔にかかるのが気になるため、簡単なヘアアレンジの方法を探しています。髪質は太く硬めで、クセがあり、量が多いです。顔は大きめの丸顔です。
少し前に生まれて初めてショート?ミディアム?ボムにしました💇♀️
長さは写真くらいです🧒🏻※私ではないです💦
髪型は気に入ったのですが、どうも下を向いた時に顔に髪がかかるのが鬱陶しくて…
ヘアアレンジとかめちゃくちゃ苦手で、編み込みなんてできないし、パーツに分けて結んだりもホント下手です💦
こんな私ができるまとめ方みたいなのありますか❓
髪質は太くて硬め
クセは顔まわりと後頭部らへんにあり
量、多めです。
顔は大きめで丸顔です。
- ちなっちゃん(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
くるりんぱ?なら簡単だと思います!
mamari
私も丸顔、髪太め、クセあり、量多めです。
私は、お出かけのときは両サイドを編み込みにしたり、後ろでまとめたり(上のくるりんぱ?みたいな感じ)にしたりしています。普段は、右サイドだけ上げて、髪止めで止めたり、右サイドをくるくるねじってピンで止めたりしています。片方あげるだけでも、かなり生活(仕事)楽ですよ。
-
ちなっちゃん
編み込みかわいいですよね😊
でも不器用すぎて編み込みできないし、やり方をネットで調べたこともあるんですけど、全然できなかったんです😂
ねじるくらいならできるかもしれないです…🤣- 10月24日
-
mamari
片方だけサイドアップする場合、最後まで編み込む必要はなく、耳の上(延長線)あたりまでで大丈夫です。私も初めはぐちゃぐちゃでした(^_^;)
何もしないで、かきあげるて、バレッタなどでとめるだけでも大丈夫です。
私の場合、クセや髪質のせいでまとめづらいと言われました。ねじったりするときは、ジェルか何か利用してもよいかもしれません。- 10月24日
ちなっちゃん
くるりんぱって写真のようなアレンジですよね❓
私、後頭部のクセが強くてやってみたんですが、なんか全然うまくおさまらないんですよね😂
退会ユーザー
そうです!
くるりんぱしたあとに少しずつほぐしていけばクセも目立たないかなと思いました。