
運動会に娘を連れて行くのは無理。旦那が理解してくれない。断る方法を教えてほしい。
旦那の方の甥っ子の運動会が5月下旬にあります。
甥っ子は高速で1時間以内の所に住んでいます。
その運動会に娘も連れて行くと旦那が言い出しましたT_T
炎天下・砂埃が可哀想、3時間毎の授乳にオムツ交換あるのに…可哀想だし、無理だよ。旦那のみ行けば?と言ったのですが…旦那、全然納得してません_| ̄|○
オムツ交換・授乳は、歩いて10分位の所にある、おばあちゃんの家か甥っ子の家で大丈夫だよ?きついなら、そこで子供も私も休んで大丈夫だと言ってます…
どなたか断る良い方法、教えて下さい‼️絶対に娘を連れて行きたくないです‼️
- しーさいママ(7歳, 9歳)
コメント

yaomama
私がよく姑に使う手ですが、お医者さんに相談したらやめた方がいいって言われた。です。
上のお姉ちゃんの運動会に2ヶ月でデビューした末っ子ですが、それはそれは大変でした。

のんきちもん
うちも一時間以内というより、15分の所に旦那の義姉さんが住んでいて5月の中頃に運動会があるだの言ってます。旦那に行く?って言われましたが、即答で行くわけないじゃん!妊婦だし、炎天下の下にいたらぶっ倒れると冷めた顔で言ってやりました←お子さんも5ヶ月?にはいるのでしょうか?やはり、炎天下の下に行くなんて自殺行為だ!と言ってやりましょう!別に運動会なんて毎年ありますし!それか、エスケープです(笑)
-
しーさいママ
返信が遅れました。
話し合って行かない事になりました!だいぶん、冷めた顔で「大人でも辛い暑さの中に連れて行く気?」と、いってやりました( ̄Д ̄)
ありがとうございました^ - ^- 5月19日

テナさん
連れて行きたくないですね
説得するの難しい時は、仮病作戦です!
1〜2週間前くらいから、
「なーんか、子どもの体調がおかしいなぁ。ちょっとポツポツ出てきそうだし〜。ちょっと様子見なきゃだなぁ……」
と独り言のように演技してみてはいかがでしょうか(笑)
んで、前日くらいに、
「いや〜、ちょっと危ないから大人しくさせとくよ〜。」
的な感じで、誤魔化せないないですかね(笑)
-
しーさいママ
返信が遅れました!行かないようになりました!
旦那がグズグズ言っていた時に、「お散歩行ったら汗かくじゃん?身体にもポツポツあって汗疹みたぃ。酷くなると汁もでるってー、可哀想」と、少しずつ攻めていきました(≧∇≦)
ありがとうございました!- 5月19日

まーたママ
こんにちは(*^_^*)
ご主人は何の為に連れて行きたいのでしょうか??
行ったところで、参加できるわけじゃないと思いますし、見て楽しめる月齢でもないですよね??
-
しーさいママ
返信が遅れました!
まーめママさんに言われて、ハッとしました!旦那に、何で連れて行きたいの??と言ったら一撃でした❗️
ありがとうございました^ - ^- 5月19日

charo
上の方もおっしゃっていますが、ご主人はなんのために連れて行くのでしょう?娘さんはまだ見学して楽しめる月齢ではないですよね!つまり自分のために娘さんを連れ回そうとしてますよね。言語道断!!娘さんを可愛いと思うなら、違うんじゃないのかな?と、冷静に話してみてください。そして「病院で先生に相談してみたけど、怒られちゃったよ」を付け加えて(*^^*)
-
しーさいママ
返信が遅れました!
自分の為に連れ回す場所と気候では無いよ…と、冷静に話し合って、行かないようになりました^ - ^
ありがとうございました!- 5月19日
しーさいママ
返信が遅れました。旦那と話し合い、行かないようになりました!
ありがとうございました(。-_-。)