![hishou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年の夏に口唇ヘルペスになりました😣
飲み薬は抗ウィルス薬の他、ビタミン剤を出されました。
食事やサプリでビタミンB、Cを意識して摂ると良いと思います😃高野豆腐や鰹節に含まれるリジンという栄養素も良いそうです。
うちは既に1歳半を過ぎていたので「マスクしても、多分もう感染はしてるからあんまり気にしなくていい」とは言われましたが(ほとんどの子は親から早いうちに感染し、キャリアになるそうです。風邪などをひいて体力が落ちた時に発症する可能性)、触られるのはなんとなく心配だったので滲出液が出てる間はマスクしてました😣。
痛いですよね💦きっと身体も疲れてますね😅お大事に💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まさに今口唇ヘルペスになっています😭
今はかさぺたになっていて治りかけなのですが、水ぶくれになってる時は移りやすいので、キスや頬擦りは絶対しなかったり、抱っこするときは常にマスクしてました😭
ちなみに薬はアラセナSという軟膏塗ってました!
市販ですが、再発した人しか買えないみたいなので一番は皮膚科に行くのがいいと思います😭
口唇ヘルペスほんとに辛いですよね。。早く治りますような😔
-
退会ユーザー
あ、お薬は貰ってるのですね😭😭😭すみません。。
バランスの良い食事をすることと、患部に触らないことくらいですかね、、- 10月24日
-
hishou
治りかけなんですね♡*゜
いいですね!!
どのくらいで治ってきましたか?
1日も早く治ってほしくて💦
マスクしてて治りずらいとかはないですか?
昨日皮膚科に行ってゾビラックスという塗り薬をもらってきました🙌
口唇ヘルペスで以前強迫性障害になったので怖くて😭- 10月24日
-
hishou
ちなみに無意識に患部を触ってたらどうしようとか気にならないですか?
- 10月24日
-
退会ユーザー
マスクしてて治りずらいと感じたことはないです!
無意識に触ってたらどうしようってすごく気になるタイプなので手洗う回数が増えました😭
お互い1日でも早く治りますように😖💧💧- 10月24日
-
hishou
マスクはぢゃあ関係ないんですね🙌
手ちゃんと洗えてるかも不安になっちゃうから手が荒れるほど洗っちゃっててもうホント辛くて情けないです💧- 10月24日
-
退会ユーザー
わかります。。
子どもに触って移ったらどうしようって考えちゃいますよね😭😭
あまり神経質にならずに過ごしましょ😌- 10月24日
-
hishou
ありがとうございます😭💓
頑張ります😊- 10月24日
hishou
授乳中で飲み薬が飲めないので塗り薬だけで💦
ニンニク注射ってのをやっきたんですが🖐
まだ生後10日なので心配で💦
でもマスクすると治りづらいとかあるならしない方がいいのかなって思って😥
痛いというよりものすごく痒いです💦
退会ユーザー
ニンニク注射、疲れてる時は効果的面なので効くと思いますよ😁仕事してる時、時々打ちに行きました。
その他にちゃんと栄養のあるご飯食べて睡眠取れれば良いかと…でも睡眠は無理ですよね💦産後10日だと、これから睡眠不足まだまだ続くし😣
マスクしてて治りにくかった…っていう感じはあまりしませんでした。それよりも身体の過労がキツイからかなぁと。体力戻らないと治るのは時間かかるかもしれないですね💦
hishou
そうなんですね!!
ニンニク注射初めて打ちました🙌
睡眠は難しいですね💦
早く治したいです😰
hishou
ちなみに手も洗いすぎちゃうんですけど薬塗った後は3回くらい洗っちゃうしなんかちゃんと洗えてるかも不安になるしもうどうしていいかわからなくて辛いです💦
退会ユーザー
不安なお気持ち、すごくわかります😣まだ生後10日ですもんね💦
手洗い3回、ハンドクリームも塗って下さいね😭
ネットで見つけた赤ちゃんへの感染を防ぐ方法です↓
・シーツ、タオル、食器などは分け、洗剤でよく洗って完全に乾かす
・マスクをつける。使ったマスクは、こまめに新しいものに交換し、他の人が触れないようすぐに捨てる
・患部にさわらない、水ぶくれをつぶさない
・手洗いを徹底する
・手洗い後はもちろん、こまめに消毒用アルコールで手を除菌する
・キスやほおずりを絶対しない、顔を近づけ過ぎない
万が一移った時は、元気が無かったり、オッパイの飲みがあまり良く無かったりするそうです。もし、心配だなと思う事があれば小さなことでもすぐ小児科に相談に行けるように準備しておくと安心だと思います💦
hishou
こんなに細かくネットで調べてくれてホント感謝です!
ありがとうございます😊
ハンドクリームでおっつかないほど手が荒れてて皮膚科で薬もらったけどそれでもおつっかなくてもう不安症な自分が情けなくて😰