※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma55
子育て・グッズ

東京都港区在住の2ヶ月の赤ちゃんを育てるママです。ママ友がおらず、子育てに奮闘中。気分転換に参加できるイベントを探しています。親子ヨガは考えていない。高輪の子供プラザやあっぴいについて情報が欲しいです。

東京都港区在住、生後2ヶ月の息子がいます。
保健所が提供してくれているママサロン的なのには行っていますが、他に特に何かに参加することもなく天気の良い日は二人で散歩に出かける程度の毎日を送っています。
特段、ママ友がいるわけでもなく、まだ慣れない子育てに奮闘していて気分転換も込めて何かに参加したいなと思っているのですが、オススメなどありますか?
職業柄腰がものすごく悪く親子ヨガなどは考えていません、、。
また高輪にある中高生子供プラザやあっぴいなど、この月齢で行っても何するんだろ?と思ってしまい、まだ行ってません。なにか良いところがあれば教えてください!

コメント

ママリ

よくTAP利用しています😊
確かに2カ月だと来ても赤ちゃんはやること少ないですね💦
この施設でぶどうクラスという乳児クラスの集まりが月2くらいであるのですが、それも生後3.4カ月くらいからだったような?
それでも、来たら来たで同じように気分転換したいママがいて、色々楽しくおしゃべりできますので、ma55さんにとっては良いかもしれません👍
あとは、港区あるあるですが、幼児教室や習い事に勤しむ方もいらっしゃいます😊

  • ma55

    ma55

    ありがとうございます!TAP、今度行ってみます。ぶどうクラスというのがあるんですね!調べてみます!
    幼児教室や習い事、おすすめはありますか?

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ


    ぶどうクラスは受付に申し込み用紙があるので、そこで記入して申し込めます😊
    他にも定期的に、ヨガ、リトミック、バランスボールなどの親子で参加できるイベントも抽選で参加できますよ✨

    幼児教室は、七田式、サンキッズ、ベビー公文ですかね。受験組のお友達がいないので、受験する方はそれ用の幼児教室も通ってると思います。

    習い事は、体操、スイミング、英会話をよく聞きます。
    この近辺だと、スイミングはスパ白金しかないのですが、幼児からは全然入れないのでベビーから通うと良いそうです👍

    • 10月25日