![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で登園許可証が必要だと知らずに子供を預けようとしたら、混乱してしまいました。先生たちの間でも情報が統一されておらず、対応に不満を感じています。保育園を辞めたいと思っています。
登園許可証いるって知らなくて保育園預けようとしたら
当たり前でしょみたいにバカにされて
月曜電話したときにも何も言われなかったし
電話した先生は解熱2日後からじゃないと
登園できないこと知らない感じで話ししてたし
登園許可証いるのを知ってる先生と知らない先生いるし
先生でも統一されてないのに
保護者が知ってて当たり前なわけないし
確認しなかった私が悪いみたいな言い方されて
謝りもしないで一覧見れば分かるんで、だけ言われて
寄ってたかって私が悪いみたいな
電話の時に一言、登園許可証もらってきてって言うとか
知らなかった私が悪いにしてもわざわざ保育園まで
大荷物で子供連れてきたんだから一言謝ればいいのに
こんな保育園やめたいわ
朝からバタバタしながら保育園送ったのに
結局泣きながらとんぼ返り
- も(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園行くつもりで支度してた子供にも申し訳なくなるような出来事ですね😭
せめて子供のことちゃんと考えてくれよ先生って思っちゃう……
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
登園許可関係って未だにわかりませんー。
医師は治ったら行っていいよと言うし、これはいるのかいらないのか、毎回規約を読んでそれでもイマイチです。
うちの園も「配布物を見てない親が悪い」「読んでから質問して」など余計な仕事を増やすなみたいな感じあります😂そして向こうがミスすれば「人間だからお互いさま」と言うし。
何だか強気なんですよね😂
それにしても朝からおつかれさまでした。
-
も
そうなんですよ😭😭
医師は2日経てば行っていいって言うし、保育園には登園許可証もらってこいって言われなかったし、、いちいち全部自分で調べて把握しろってことですよね。
第一子でゼロ歳児からの初めての保育園なのでせめて他のクラスのママさんより詳しく教えてくれてもいいのに、と思ってしまいます。
保育園側の先生も知ってる人知らない人いて曖昧な感じなのになんで保育園側は強気なのかも謎です😔
向こうのミスは目が笑ってない平謝りで終わらされます←
腑に落ちないですよね。- 10月24日
-
あい
そうです、いちいち調べろってことだと思います。
先生方も曖昧なのに園が強気なの凄くわかります😂独特の世界ですよね。一般の会社だったらクレームになる所も強気で押し切る…人手不足の影響がこんなところにも出ているのかなと思うようにして見守るようになりました😂- 10月24日
-
も
なるほど、人手不足の影響がこんなところにも…と思えば見守ることもできそうです笑
不信感やイラっとすることはありますがひとりひとりに対応するのは無理ですもんねー。😔
なめられてるのかと思ってましたがそうゆう人種の人だと思ってあんまり気にしないようにします笑- 10月24日
も
知らなかったにしても病み上がりの子供振り回しちゃってほんとに子供にも申し訳ないです😔
たった一言言ってもらえるだけでこんなことにならなかったのに😭