
コメント

はじめてのままり
駐車場とか身障者、妊婦さんのマークがついてるところに停めやすいと思います☺

らすかる
貼っていても貼ってなくても同じかと。
事故した時に気付いて貰える確率が高いっていみですが、31週なら既にお腹が目立っていると思うので妊婦さんと分かってもらえると思いますので。
優先駐車場はマタニティマークでは停められません。
役所などで申請して車内にぶら下げる札を貰わなければなりません。(それもらってくる方がよいかもしれないです🎵産後1年ほどは優先駐車場使えるので)
-
もも
ぶらさげる札?!
詳しく教えて下さい- 10月25日
-
らすかる
拾い物ですが、こういうやつです。
妊娠七ヶ月から生後1年の期間優先スペース(妊婦マークもあるところに限り)も使えます。
母子手帳貰った時に一緒にもらえるステッカーとかそこら辺で売っている磁石などのステッカーでは優先スペースは使えないのでご注意を。- 10月25日
-
もも
そうなんですね😳!
ありがとうございます!- 10月26日

ちーかま
あると良いかもです👏
事故などにあった時に
優先的に救助してくれます👍
-
もも
そうなんですね😄
- 10月24日

退会ユーザー
便利、という事はないかもですね🤔
事故とかあった時に救助の人が妊婦か乗ってると分かるとかだと思います。
貼ってるから走行中にどうってことは無いのかなぁと💦
-
もも
そうなんですね💦
- 10月25日

あや
普通ならパーキングで
おもいやりすぺーすや
車椅子マークのところに
停めれると思いますが…
まだ認知度は低いのと
地域などで違うのでなんとも言えません。
実際に嫌な思いをしてる方もみえました。
走行中にそのマークを見ても
特に後続車が煽らないように配慮するとかそういうことはないと思います。
もしも事故が起きた時には
すぐにわかってもらえるので
便利だと思います
-
もも
そうですよね
ありがとうございます!- 10月25日
-
あや
最近は車椅子マークの後ろに看板があって、電車と同じようにお腹の大きな妊婦さんの優先席のようなマークがあるところでは役に立つと思います
おもいやりすぺーすへの駐車はマタニティーマークで停めれますよー
ただ、他の方のコメントもあるようにお腹が出てるからすぐにわかってもらえるし、マタニティーマークなどを狙っての煽りなども多いので…
必要な時だけつけると行った感じがいいかもですね😭- 10月25日
-
もも
了解です!
ありがとうございます- 10月26日

疲れ果てたアラサー
車に貼ると後ろからわざと煽られるとよくママリでも聞くので付けなくてもいいかなと思います💦
-
もも
そうなのかー😓
- 10月25日
もも
障害者マークって車椅子のマークの所ですか?
はじめてのままり
そうです!
マタニティマーク貼っていれば妊婦さんだと分かるので車停めやすいと思います!
ポテトヘッド
横から失礼します。
私の市は、普通の市販で売ってるマタニティマークでは無く市役所で申請するちゃんとしたタイプじゃないと障害者、妊婦用専用の駐車場には止めれないので確認した方がいいと思いますよ😊
はじめてのままり
そうなんですか!
私の町は市販のものでも大丈夫だったので😅市や町によって違うんですね!
もも
そうなんですね😊