
息子が保育園で服を切ってしまい、担任の対応に不信感。息子は故意ではなく、先生の言動に疑問。園長に相談し、話をすることに。
こんばんは🌙
先日、息子が保育園で製作をしていた際にハサミで自分の服を切ってしまったとお迎えの時に伝えられました。
担任の先生の説明の仕方にすごく不信感を感じたのですが、
まず先にすいませんもなく、「家で座ってハサミやお絵かきをされていますか?」と言われました。
家ではなかなか見てあげられないし、まだ小さい下の子もいるので危なくて使わせてあげられないことを伝えると「あー、そうですか、、」といかにもそのせいで切れましたみたいな感じで返答されました。
その後も「使う前に使い方の話をしていたんですけどねー」と言われました。
まだ3歳児でハサミを4月からやっと使い始めているのに、まだ使い方を初めに話しただけでは伝わらないと思うのに、、
その日は急いでいたので、話もままならないまま帰宅しましたが、帰ってからも怒りが収まらず、、
帰って服を見ると胸のあたりがザックリと切れていました。
もしこれが服だけじゃなく、皮膚まで切ってたら、、と考えるとすごくゾッとし、同時に我が子だけのせいにされていることに怒りを感じました。
息子に「服が切れた時に先生に何か言われた?」と聞くと「上手じゃないから切れたんだよって言われた」と言っていました。
まだ上手になる段階なのにその言い方はないんじゃないかな、、と思いました。
服は息子が故意に切ったのではなく、切るのに集中していて切れてしまったようです。
園長先生に直接涙ながら話し、理解していただき、担任に伝え直接私に話をさせると言って頂きました。
ちなみに園長先生はこのことを知らなかったようです。
もう本当に不信感しかありません。。。
- haru(6歳, 9歳)
コメント

yumi
同じくらいの息子がいるので他人事には感じられませんでした😣
なぜ、先生はまずはじめに
謝ることが出来なかったのか…
不思議でたまりませんね
素直に?というか普通にすみませんでしたの一言だけ言って貰えれば良いのに!
上手じゃないからなんてことないです!
真剣だったんですよね!!!
頑張ってたって言えないんですかね…
本当に怪我がなくて良かったです😣😣

はじめてのママリ🔰
まだまだ低月齢の娘しかいないママですが、読んでいて私まで怒れました🤯🤬
その担任の先生有り得ないです!人間性を疑います!
常識的に考えて、そこはまず謝罪ですよね。しかも保護者が迎えに来られる前に園長に自ら報告して、園長も一緒に頭を下げてもらうレベルかと思います!さらに息子さんに上手じゃないからだよってハァ?て感じです😥その声かけ本当に保育士ですか?資格疑いますよね😱
あなたがちゃんと見ていないからだよ!ですよ😓
本当に息子さんに怪我がなくて良かったです😣💦こんな人が担任とか今後も怪我をしないか、変な声かけをされないか等不安しかないですね😭
-
haru
本当に、息子のせいではなく先生が見てあげてないからでしょ!?と思いました💦
夏くらいからこの先生に不信感を抱いていましたが、もうこれはさすがにないんじゃないかと、、😣- 10月24日

さるあた
うちが通ってる園ならあり得ないですね!
謝罪はあってもそんなことは言われないです。

ゆか
先生が見てなくて自分の責任の自覚があり、問題になるのがいやだから、こどものせいにしたのかなとおもいます。
園長に訴えれたママは頑張ったとおもいます。また余裕あるときにお子さんと楽しいハサミでの工作とかできて、好きになるといいですね😊KUMONのはじめてのハサミシリーズとかたのしんでます。

みき
えー!?4歳の娘ですらまだまだ危ういです…幼稚園でも指切ったりしてきます…
家でしてあげたいけど2歳の子もいるから危ないし、やりたいって言うからあまり頻回にはできません💦
まだ3歳だし練習段階ですよね…説明しただけでは伝わらないですよ!
haru
多分一生懸命切ってたんだろうな、、と思います😭😭
すいませんでしたさえあればこんな気持ちにならなかったのに、と思います💦
その出来事があったので息子は「もうハサミしたくない」と保育園で言っていたようです。。。
yumi
そうですよね 😣
私もそう思いますよ!!
息子君…そうだよね。
頑張っていたのに それを否定されたような言い方されて😭
安心して預けられる保育所であってほしいですね💦💦
haru
もう安心して預けられませんと言ってしまいました💦
その他の先生は本当にいい人なんですけどね、、😭😭