※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂について質問があります。お風呂の時間やスイマーバの購入について教えてください。ありがとうございます。

もうすぐ2ヶ月です👶🏻
まだベビーバスで沐浴しています。
いくつか質問があるのですが、
答えられる範囲で教えてくれたら嬉しいです🙏✨

1.お風呂の時間
2.大人と同じお風呂はいつから?
3.2ヶ月で同じお風呂だと赤ちゃんは
 どのくらいお湯に浸かっているのか?
4.スイマーバ買おうと思っているのですがいいですか?

教えて欲しいです🥺

コメント

イッヌ

1ヶ月経てば大人と同じお風呂に入って大丈夫ですが、沐浴の時と同じで長風呂はダメです!

私は首がグラグラして一緒に入るのは怖かったので首がほとんど座った3ヶ月ごろから一緒に入ってました!

お風呂の時間は20時までに入れるのが目安だとネットに書いてありましたが私が産んだ病院では、1人だと大変だけど旦那さんの帰りが遅かったりする場合遅い時間にお風呂に入れてもいいと言われました!ただし入れる時間は毎回一緒にしないと生活リズムが作れないから気をつけてと言われました!

tmhnm✨

1.その頃は18時過ぎでした

2.1ヶ月健診でOK出てからすぐ一緒でした。

3.一緒に湯船に入り、その中で頭や体を洗って掛け湯をして出るって方法でしていました。そのためずっと湯船に浸かりっぱなしで5〜10分くらいでした。

4.もらったものを2回くらい使いましたが、結局見ていないとダメだし、付けるのもひとりだとやりにくくて面倒だったのでそれっきりです😓
全然いりませんでした。

はじめてのママリ🔰

そのころは、
1. 16時くらい
2.2ヶ月半頃
3.ぬるいお湯で5分
4.3回くらい使って嫌がるようになっちゃいましたが、可愛かったです!
気にしなければメルカリとかで中古で安く売ってますよ!

りりぃ

初めまして😃
1.息子は10月生まれで、だんだんと寒くなってきてたのでお昼に入れてました!
でも、今の時代暖房があるからそこまで気にしなくてよかったかなとも思います🤔

2.生後1ヶ月から大人と同じお風呂入ってます☺︎

3.1分ぐらいつからせて、湯あげしてました!最初長くいれてたら乾燥してガサガサになってしまって皮膚科行くことになってしまいました😭
38度ぐらいのぬるめでいれてね!って言われました

4.スイマーバつかってません
つかってみたかったです😅

ぐり

1. 旦那が帰ってきてから入れるので21時ぐらい
2. 2ヶ月半ぐらいから一緒に入ってます!
3. 5分弱ぐらいですかね??鼻に汗がうっすらでてきたら、お風呂の中で顔を拭いてあげて、それからあげます!
4. 3ヶ月ぐらいから、湯船入るときは必ずつけてます😂
一緒に入っててもついてると支えなくてよくて楽なので🥰

deleted user

①だいたい17〜18時、遅い日は19時頃です。

②1ヶ月検診の日から一緒です

③浸かるのは数分ですね。洗うのと浸かるので15分以内で終わるようにしてます。

④1人だとなかなかつけれないので(特に首すわり前は)、旦那さんがいる日なら使えると思います。上の子のときに何回か使いましたけど、それ以来使ってません(笑)可愛い姿が見たいなら買っていいと思いますよ!それ以外のメリットってほぼないです。

はじめてのままり☺︎

① 19時頃に入ってます☺︎
② 1ヶ月検診終わってから一緒です☺︎
③ 熱くない温度で 5分くらいですかね☺︎
④スイマーバは 知り合いの子で 首が抜けちゃったって聞いたので 買いませんでした! すぐに使わなくなるかなぁとも思ったので!

まち

1.19-20時台にしてます
2.1ヶ月検診の時にお医者さんからOKが出たので、大人と同じお風呂に変えました。
3.今もですが、洗う時間も含めても10分くらいです。なのでつかってるのは5分もないと思います。
4.うちは夫がメインでお風呂に入れててスイマーバ興味なさそうなので買ってません。

ゆず

皆さんありがとうございました🥺
参考にさせて戴きます✨✨