
義母についてです。長文になります(*_*)先日主人の、実家に里帰りしまし…
義母についてです。
長文になります(*_*)
先日主人の、実家に里帰りしました。
娘は里帰りの前日からタイミング悪く風邪を引いてしまい、熱はありませんが鼻詰まりがきついのか5時間程しか寝れず私も寝不足でした。(二人とも寝不足だと翌日大変だと思い主人は先に寝てもらいました)飛行機移動だった為、娘ははじめての飛行機で愚図りうるさくないように抱っこ紐で立ってゆらゆら、やっと空港に着き、主人の両親と昼食を食べ、お会計をしようと立ち上がると、
私の目の前が真っ暗になり倒れてしまいました。
幸い、娘は主人が抱っこしていてよかったです!
里帰りの準備なども私が全てしていた事。前日の寝不足なども原因かと思いますが、嘔吐してしまいました。
少し休むと、だいぶ回復しましたが
食あたり、風邪が移った事なども考え、その日は家でゆっくりさせてもらえると思ったら、そのまま車で墓参りに連れて行かれました。
主人に体調がキツイから車で待機していいかとこっそり伝えると、
滅多にない事だからそれは辞めてくれと。言われ、喧嘩するのも面倒なので墓参りも行き、義母にその夜は親戚も呼んで宴会だと言われました。
義父は無理しなくていい。
今日は辞めとこうか?と言ってくれたのですが
義母は大丈夫でしょ!?と
言われ結局宴会も行きたくないと言えずに(娘が主役で、私が行かないと娘は泣くため)4時間半も宴会が開かれました。
主人は酔っ払い、娘は咳と鼻水が止まらず、私は娘の面倒見ながら無理して笑うのが精一杯でした。
義母には宴会中何度も 娘が熱っぽいと伝えましたが、
大丈夫じゃない?と言われそれ以上言えませんでした。
結局里帰りした期間全て娘と私は体調不良で、辛かったです。
義母は娘の事になると周りが見えなくなり、
私が出産した翌日になんの連絡もなく訪れ病室に二日間居続けた位です。
義母と関係が壊れないよう我慢しましたがもう限界かもしれません。
宴会中に、帰りたいと言って良かったのか?
我慢して宴会を乗り切って正解だったのか?
義父母の前で主人にキレる所を見せていいのか?
みなさんはどうしますか?
- はる(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
え!?ないない。意味わかんない。倒れたんですよね??それで墓参り!?宴会!?
頭おかしいんじゃないんですか?馬鹿なの!!?
私なら旦那にブチ切れると思います!( ⊙_⊙)💦そこでかばってくれない旦那さん…いる意味…。奥さんの事もですが、子供さんの体調も気にしてくれない旦那さんに腹がたちます!!(義母は論外)

リツカ
娘ちゃんの体調無視してる時点で娘ちゃん主役じゃないですよね?
主役は義母になってると思います。
娘ちゃんが大事なら帰りたいと言うべきだし、むしろ里帰り自体中止した方がよかったと思います…
赤ちゃんの時のお熱とかって甘くみると大変なことになるし、しかも宴会って😥
8ヶ月ならまだ離乳食で大人と一緒のご飯すら食べられないのに、楽しいわけもないですよね。かわいそすぎます💦
寝る時間もいつもより遅くなったのでは?
旦那さんの態度もなんなんでしょう…普通、妻が倒れたらその場で帰りませんか?😭
義父母の前だろうがなんだろうがキレていいと思います。
わたしならこんなことされたら実家か帰ります。
-
はる
コメントありがとうございます!
たしかにそうかも知れません。
宴会に来たのは全て義母の兄弟などだったのでテンションが上がってしまったのも原因かなと思います💦
今さらですが娘の為にも帰りますと言えなかった事、後悔しています😖
宴会中に義母が離乳食を食べさせてましたが、当然あまり食べず、殆ど残しました(°_°)
実家まで距離があるので悩みますが、本当に心が折れそうです💦- 10月24日

はじめてのママリ🔰
ありえない義母ですね。
義母さん、娘のことというか自分の事しか考えてないですね。
そんな人今後関わってもいい事ないので、むしろ関係壊します(笑)
娘に会わせないです。
-
はる
コメントありがとうございます!
そうなんです。
周りが見えなくなっちゃうんですよね(*_*)
ただ、結婚、出産、里帰りなど、
様々な機会でまとまったお金を主人に渡してくれていて、正直助かっているのも事実なんです💦
今回もお金の為に里帰りする訳じゃないのでとお断りしても、娘の為に使って欲しいと言われました。
それでも関係を切っていいのか悩んでしまうんですよね(°_°)
このままにすると、忘れた頃に同じ様な事が起こるかも知れないと思うと怖いです💦- 10月24日

あっこ🔰
今は体調大丈夫ですか??
大変でしたね!
帰りたいと言って良かったと思います。私だったらキレてます。
自分の体調や赤ちゃんを一番に守れるのはお母さんしか居ないと思います。
私は12月に第一子出産予定です。
私も今義母との距離感に悩んでます。
義母との関係が壊れても多少しょうがないとあきらめモードです。
私の義母は典型的な関西人で80歳ですっごく元気です。ただ、わりと何でも口出すタイプで、永遠にしゃべってるので正直しんどいです。
私が冷たい嫁かも知れませんが、正直、多少距離感作らないとしんどくなりそうで、、距離感作って置くと、逆に義母へ優しくできる自分もいます。
-
はる
コメントありがとうございます!
昨日くらいから娘の鼻水も少しになりよく寝るようになりました!
私も宴会翌日から熱が出ましたが今は元気です!
私も何故、帰りたいと言えなかったのか今では後悔してます💦
娘にごめんね。と思いました!
私の義母も永遠に話してますよ!笑
私は右から左に受け流していつも適当に相槌打ってます✋笑
距離感は本当に大事です(TT)
あっこさんはまだ出産前という事で
産後の義母の立ち振る舞い次第でストレスになるかも知れないですよね💦
私は産後一番のストレスが義母でした(>_<)- 10月24日

かた子
その後、娘さんもハルさんも体調大丈夫ですか??
体調悪いなか、よく最後まで耐えましたね💦
ひどいですね……お義母さん( ; ; )
お義母さんもですが、旦那さんも相当ひどいと思ってしまいました。
倒れて吐いた所で、もう普通なら完全に離脱だと思いますし「体調悪いから嫁も子どもも休ませるからね!」って旦那さんから義両親にピシャっと言って欲しかったですよね!
お嫁さんとしたら、お義母さんとの関係を守るために最後まで笑顔でいたはるさんの振る舞いは、100点だったと思います!立派です!!
でも、もし私だったら、お義母にも旦那にもキレて、もう二度と行きません。もちろん子どもも!
孫はお義母さんのアクセサリーでも見世物じゃないですし、お嫁さんにだったら何してもいい訳、ないんです!
出来るなら先に向こうに汲み取ってもらいたい所ですが、無理そうですし、ハッキリ言うしかないかと思いますよ!
意見を聞いたり、指示を仰ぐんじゃなくて、「具合が悪いので休みます!申し訳ありません」とハッキリ伝えます。。。。
-
はる
コメントありがとうございます!
今は娘も私も体調が良くなりよかったです♩
旦那も実家だからって調子乗ってましたね。笑
今思い出しても腹立ちます。
旦那が娘が体調悪いから帰りますって言ってくれたら一番よかったのに、
楽しくお酒呑んでて本当イライラしました(´•̥ω•̥`)
倒れた後、貧血かもね?と義母に言われ、今おおごとになったら申し訳ないと思ってしまい我慢してしまいました💦
初孫ということもあり、義母は娘を前にするといつも周りが見えません。
娘を大切に思うなら宴会を取りやめて欲しかったです(´•̥ω•̥`)
嫁という立場で、強く言えない部分が今までもあって我慢してきたので
もう限界かも知れません。- 10月24日

ももちゃんまま
義父がちゃんとしたひとで
まだよかったですね😭
私ならもう一生義理実家いきません。
はるさんも娘さんも
可哀想すぎます。
せめて旦那さんは味方に
なってほしいですよね。
娘さん体調不良なのに
だいじょうぶじゃない?の一言って義母
全然娘さんのこと
気にかけてないと思います…
お前が倒れても
墓参り、宴会して目の前で
酔っ払ってやるぞ。ってかんじです😒😒
-
はる
コメントありがとうございます!
義父はいつも優しくて無口な方ですが、義母と話すといつも口喧嘩してます笑
娘の風邪を認めると宴会を中断する事になるので、認めたくなかったんだと思います💦
本当です。笑
いつか仕返ししてやりたい、、、笑- 10月24日

あかあおしろ
大変でしたね😰
赤ちゃん連れで飛行機に乗る事だけでかなり気疲れするのに…その状況を想像するだけで言葉になりません😰
本当にお疲れ様でした。
自分が1番な義母さんと旦那さんは親子だなーっと思ってしまいました。
私も義母さんは論外なので、怒りの矛先?は旦那さんです。
義実家は嫁にとって完全アウェイなので旦那さんには絶対に味方になってもらわないともう里帰りしません。
-
はる
コメントありがとうございます!
そうなんです💦
娘にとっては飛行機デビューだったので大変でした(´•̥ω•̥`)
私の体調も良くなった今日あたり、旦那も説教したいと思います。
今度は私と娘だけで里帰りしていいのよ、と義母に言われました(旦那の仕事が忙しい為)
本当に嫌すぎて辛いです(*_*)- 10月24日

ママリ
義母の自己満足のための宴会ですね。大丈夫でしょ!?って聞き方、軽すぎる!!
しかも旦那さんも普通に酔っ払ってるとか…
宴会は終わった事ですが、これを機に義母とは距離置きたいですね💦義母はなぜ距離置かれたのか気づかないでしょうけど。
-
はる
コメントありがとうございます!
色々ありえなさすぎて
ママリに投稿しちゃいました。笑
出来る事なら距離を置きたいです(´•̥ω•̥`)
とりあえず、3日に一回のテレビ電話は取らない事にしました💦- 10月24日

nn62yy
なんで義母ってそういう生き物ですなんかね…
わたしの義母も似てます…
自分の楽しみを優先させてしまう…
倒れたのが自分の息子だったら絶対に無理に墓参りさせたり宴会に出させたりしなかったはず。
まして、愛する孫の体調が悪いのにもかかわらず、小さい子供にまで無理をさせるなんて、ありえないです…
義父さんももう少し強く発言してくれればいいのにね…
わたしならこれを機に、もうこりごり、と宣言して、関わりを控えますね。
かなり無理して我慢しましたが、申し訳ないですが、もう無理です、と言ってしまいます。
-
はる
コメントありがとうございます!
義母が似てる方が居てうちだけじゃないんだと少し安心しました。笑
お金を頂くこともあり、正直助かっている部分もあって今まで我慢してました💦
今回の事で関係を控えるか悩んでます(*_*)- 10月24日
はる
コメントありがとうございます!
私も今から墓参り?宴会?と意味がわかりませんでした!
旦那にも義母にもイラつきました(TT)
最近、娘の育児で手一杯で喧嘩になるのが面倒臭く、旦那にも何も言ってなかったので、話し合いたいと思います😥
はじめてのママリ
本当にお疲れ様でした!子供さんもキツかったろーに😭旦那さんに「こういう時はこうして欲しかった。この時はこう言って欲しかった。お酒飲んで酔っ払って家族の体調もわからなくなるまで飲んで欲しくなかった」としっかり伝えるべきです!!同じ事繰り返したら…💢👊🏻グーパンチですね!