
帝王切開後、普通の生活に戻るのは産後1ヶ月くらいですか?退院後すぐに上の子を抱き上げたりは無理でしょうか?産後の生活について気になります。
帝王切開経験された方、
傷の痛みがなどが気にならず普通の生活できるようになったのは
産後どのくらいですか?
退院するころには普通に歩けるとはよく聞くんですが
極端な話、退院した日に上の子(2歳、4歳)を抱き上げたり
抱っこ紐を使ったりはさすがに無理ですよね?😭
自分の実家で同居していて上の子の送り迎え(自転車)を
母にいつまでお願いしようかなーとか
行事ごともあるので
産後1ヶ月くらいでどれくらい生活が戻ってるのか気になります💦
- Moana❀.*・(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆき
歩けるようにはなりますが、産後の肥立ちを甘く見ない方がいいと思います!
やはり、退院してから2週間くらいは、お母さんや家族の方に甘えた方が良いです!
退院後3週目くらいからは徐々に動き出して。
産後無理をすると、60歳とか歳いってから身体にくることもあると、聞きました。
私も2週間後くらいに、第二子を予定帝王切開しますが、退院してから2週間は母にきてもらいます。

3yuママ
手術後1ヶ月くらいは重いものを持ったりは控えたほうがいいですよ😃
私は毎回帝王切開ですが、痛みはすぐ気にならなくなりますが、体力はやっぱり落ちます😅
-
Moana❀.*・
今回三人目で初めての帝王切開で💧
術後の自分の状態が全然想像もできず😭
2人目は無理して悪露がダラダラ続いたんですが
逆に言えばそれで済んだくらいだったんですが
傷があるとそれだけで済まないこともあるようなーと思いまして💦
やっぱり1ヶ月くらいは
ゆったり過ごす方が良さそうですね😭- 10月23日
ゆき
⬆️母や看護師さんたちに言われたことなんですけどね!(^^)
Moana❀.*・
私もちょうど二週間後に手術予定で
上の子達は普通分娩だったので術後の回復具合が
全く想像つかずで😭💦
上の子達もいるので1人目と違い
ゴロゴロダラダラしてる訳にもいかないでしょうし
気になってました💧
やっぱりそれなりに回復する時間は必要なんですね😭
ゆき
術後の回復具合も人それぞれですしね!
寒くなってきて、傷が痛んだりとかありますし、重いものは持たない方がいいですし。。
とりあえず1ヶ月検診までは無理せず、家族やファミリーサポート等頼った方がいいと思います!
Moana❀.*・
やはり普通分娩と同じようにはいかなそうですよね😭
普通分娩でも1ヶ月は産褥期として
ゆったり過ごす方がいいですし💧
上の子達のことも気になりますが
甘えれるとこは甘えたいと思います😊ありがとうございました✨