
2歳9ヶ月の子供のインフルエンザ予防接種について、前もって伝えるべきか悩んでいます。同じ年齢のお子さんをお持ちの方はどうしていますか?
2歳9ヶ月の子供の予防接種について。
2歳9ヶ月の娘がいます。
今日インフルエンザの予防接種に行くのですが、久しぶりの注射なのでドキドキしています(私が)(´Д`)
去年と違って、もう話もだいぶできるようになってきているので、病院に行く前に『インフルエンザになってしんどくならないように注射しようね』と前もって伝えるべきか。それとも今まで通りさーっと小児科に行って注射してもらうか、迷っています(>_<)
前もって伝えるのがそりゃいいと思うのですが、伝えたら行きたくないの一点張りになったらどうしようと悩んでいます。
同じぐらいの年のお子さんをお持ちのかたはもう伝えて病院に行ってますか??
- ママママリ
コメント

3-613&7-113
先日、久しぶりの予防接種でした。何も伝えずに行っちゃいました😅

はな
先日、上の子とふたりで打ちに行きました!
私はいきなり連れて行くとパニックになるかもと思ったので、注射行こうねと何日か前から伝えて、注射をすることの意味を教えたり注射のオモチャでお医者さんごっこしたりして下準備しました😳
ちゃんと自分の足で歩いて病院まで行き、待合室では泣きべそかいてましたが逃げたりはせず、無事に注射できました…。

きのこ
先日打ちに行きました。
行く前に「お注射ちっくん行くぜー!!イェーイ!!!」と楽しそうに(←たぶん重要)誘いました。
そして診察室入ってからはずっと息子に喋りかけ続け、目線を壁のアンパンマンに釘付けにしてる間に打ってもらいました。泣かなかったです😊👏
3-613&7-113
皮膚科や歯科や耳鼻科など、注射(痛み)のない場所へ行く時は伝えてます!
ママママリ
そうなんですね(^^;
伝えるとやっぱり、行きたくないってなりそうですよね~💦
ただ伝えて失敗して、来月もう一回あるっていうのが気がかりで(´Д`)
3-613&7-113
娘は日本脳炎の一度目・二度目をやりましたが、どちらも伝えてません😅掛かり付け医も長いこと注射をする場所ではなくて、風邪気味の時に診察を受ける場所(キッズコーナーで遊べる場所)という認識になってたので注射器見るまで元気に騒いでました(苦笑)
ママママリ
3歳になったら日本脳炎あるんですもんね!!💉💦
うちも今そんな感じです!!😅なので、ちょっと鼻水出たら『せんせいのとこいく!!!』って言うぐらいで😅笑
今日で病院嫌いにならなきゃいいなぁって感じです💦💦
3-613&7-113
日本脳炎終わったので、また年単位で予防接種ないので😅また、久しぶりに予防接種だという不安に駆られる日々が来るのかと思うと…(苦笑)
予防接種の後、本当は中待合室で待機なのですが💦娘が、待合室のキッズコーナーで遊びたいて騒いでたので特別に許可して下さって楽しそうに遊んだ挙句帰宅したくないって騒いでたので大丈夫そうです🤣