※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
子育て・グッズ

町内放送が頻繁で、子供が寝ている時に起こされて困っています。イライラしてしまいますが、ただの愚痴です。

しょうがないとは思うんですが...
私の住んでいる所は町内放送が多く、特にオレオレ詐偽に注意の放送が毎日ではないのですが頻繁に流れます。
スピーカーの側に住んでいるので音がやたら大きくたまにならいいのですが頻繁に放送されるのでやっと子供が寝たと思っても必ず放送で起こされるし起きてる時でも音で私も子供もびっくりしちゃいます。
前住んでた場所はそんなに放送無かったのでまさかこんなに頻繁に流れるとは思わずちょっとイライラしてしまいます💦
産休になってから家にいることが多いので特に気になるようになって...☁️
改善して欲しい訳じゃないんですが単なる愚痴です😔

コメント

そうぷー

想像しただけで気が滅入っちゃうような話ですね💦

私が同じ立場なら辛いです!
特にやっと寝た赤ちゃんの睡眠妨害となるものは敏感です。

同じく愚痴になりますが、佐川急便を本日夜の時間指定にしていました。
しかしチャイムが鳴ったのは午前中、、。
玄関のやりとりの声で見事に泣いて起きました😭

「時間指定で夜だったけど、家の前通ったら車があったからいると思って来ちゃった」

時間指定の意味😭😭😭



町内放送ですが、町内会長さんにそれとなくお話することは出来ないでしょうか?
せめて回数を少しでも減らせないかとか?

  • ひーまま

    ひーまま

    時間指定なのにそれは嫌ですね💦
    せっかく寝ていたのに起こされちゃって可哀想です😣
    寝ている間にやる事たくさんなのにあーもーってなります😱

    町内会長と会ったことがなくわざわざ会いに行くのもなーと思って避けてました☁️
    きっと赤ちゃんのいる家庭はみんな思っていますよね💦

    • 10月25日