
離乳食について質問です。生後7ヶ月で2回食を始めたので、もぐもぐ期に移行したいです。ペーストからみじん切りに変えても大丈夫でしょうか?初めての食材は少量から始めた方がいいですか?それとも1回分の量を与えても大丈夫でしょうか?アドバイスお願いします。
離乳食について質問です!
生後7ヶ月になり、2回食も1ヶ月程経ったので、もぐもぐ期へ移行しようと思います!
今まではペースト状だったものをいきなりみじん切りで出しても大丈夫なんでしょうか?
また、初めての食材は今までのように少しの量から始めた方が良いのでしょうか?
それともいきなり1回分の量食べさせても平気なんでしょうか?
アドバイスお願いします🥺
- まま(6歳)
コメント

りぃ
張り切ってトロミ付けたりしたら嫌がられました💦
なので、じゃがいも、サツマイモ、かぼちゃの粗いペーストに人参のみじん切りを混ぜたりして慣らしました。
今はペースト無くても食べてくれるようになってます。
初めて食材はどの月齢になっても少量だけからあげるつもりです。

まな
いきなりみじん切りであげましたが意外とパクパクたべました^_^
とりあえずみじん切りであげてみて食べないようなら次はもうちょっと潰してあげるとかそんな感じでいいと思います^_^
周りから食べればいいよ!と言われたのでご自分が楽な感じで進めていけばいいかとおもいます^_^
-
まま
ありがとうございます!
すごい!いきなりみじん切り食べてくれるんですね!
どれくらいの量あげてますか?もぐもぐ期になって総量増やしましたか?- 10月24日

さと
今10倍粥はペースト状に潰してますよね?それをかるーく粒を潰す程度にして出して、慣れたらお米のつぶは潰さず食べさせてみてはいかがでしょう?
-
まま
ありがとうございます!
今日おかゆのストック作ったので、ペーストにせずいつもより煮込んで少し形崩れするぐらいにしてみました!- 10月24日

もか
私も同じようなことで悩んでいましたが、とりあえず柔らかい豆腐やバナナなどは軽く潰したり細かく切ったりしてあげたら普通に食べてくれました。本を読むと、違う野菜や果物でペーストのものと軽くつぶしたものやみじん切りのものを作ってあげて、慣れてきたら徐々にみじん切りの量を増やしていくと書いてありました。私も徐々に裏ごしは減らして、潰したりみじん切りを増やしていこうと思います。
-
まま
ありがとうございます!
初めてのことばかりで悩みますよね!豆腐を粗めに潰してみたんですが、パクパク食べてくれました!バナナもやってみます!- 10月24日
まま
ありがとうございます!
お芋系のペーストを多めにストックしようと思います!
同じぐらいの月齢ですね!
ちなみにどれくらいの量食べられてますか?