※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もー
子育て・グッズ

寝ながら吐き戻し、RSウィルスの再発か心配です。飲ませ方や寝かせ方に不安があります。同じ経験の方、励ましてください。

心配です😢
今、ゴホゴホと咳をして
寝ながら吐き戻しのようなものをしました。
寝ながら吐き戻すことってあるんでしょうか??

先々週の末にRSウィルスにかかってしまい、
今は熱もなく気管支のゼェゼェという音もなく
治ったと思っていたんですが、、、
まだRSなのかな😭

ミルク100mlと母乳を寝る前に飲ませています。
母乳を数時間が少し長いな〜とは思いました。

寝ながら吐く際、
上向きに寝てたので横向きに変えて背中さすったりしたんですが良かったのか…?💦
不安で不安で( ´тωт` )

すいません、同じような方とかいたら励ましてください…😣

コメント

マムリ

我が家の息子(1歳10ヶ月)は咳こんで吐くことよくあります😭
寝ながら吐くと言うよりは咳が辛くて吐いて起きちゃったりするので、ちょっと違うタイプなのかもしれませんが💦
割りと新生児期から母乳の吐き戻しがあって、咳き込んだり、泣くと吐いたりは今でもする時あります😰💦
上向きになってたのを横向きにさせて背中さするようにしたのはとても良いことだと思います😊

⸜🌷︎⸝‍

RSウイルスでは無いんですが、寝ながら吐き戻すことはあります。

つい先日、娘を寝かせて家事をしていて少し咳き込んだのですがすぐおさまり大人しくしてたので暫くして近くへ寄ると 吐いてました。結構びちゃびちゃになっててビックリしました💦