
コメント

ママリ
指チュパチュパはお腹空いてるだけという訳じゃないと思うので様子見でいいと思います!
そのくらいの月齢だと吐き戻しもミルクの量の多い少ないはあまり関係ないと思いますよ🙆
夕方泣くタイミングの前のミルクを試しに10くらい増やしてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
1ヶ月半の時は120ぐらい飲んでました〜
吐き戻しもありましたが、量少なくても吐き戻しするタイプだったので、3時間持たなくなったら気にせず増やしてました!
ママリ
指チュパチュパはお腹空いてるだけという訳じゃないと思うので様子見でいいと思います!
そのくらいの月齢だと吐き戻しもミルクの量の多い少ないはあまり関係ないと思いますよ🙆
夕方泣くタイミングの前のミルクを試しに10くらい増やしてみてはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
1ヶ月半の時は120ぐらい飲んでました〜
吐き戻しもありましたが、量少なくても吐き戻しするタイプだったので、3時間持たなくなったら気にせず増やしてました!
「ミルク」に関する質問
生後2ヶ月の娘なのですが、初めて夜寝かせる時 横抱き、縦抱き、ミルク、寝かせる、自分の体にくっつけた縦抱き、とにかく全て拒否でギャン泣きでした。 息子の時にはなかったことでぼんとに何をしたらいいのかわからず…
生後10ヶ月です ここ最近、ミルク拒否で(出ているのかわからない母乳は吸わせてます)三回食は食べますが栄養が心配です。 夜泣きもはじまり毎日頭抱えてます。 夜泣きは仕方ないのですがミルクをどうした方がいいのか …
ミルクについての悩みです…💭もう少しで2ヶ月になります。ミルクだけをあげる時150mlあげてるのですが、最近もっと欲しそうに泣いたり、拳をちゅぱちゅぱしたりで全く寝てくれなくて困ってます💦 生後2ヶ月で150は少ないで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chocobi
そうですね夕方10ミリずつ足してみます。ちなみになんですが、ミルクの種類で腹持ちがったりするんですかね?
ミルクはやはり3時間しっかりあけないとダメですよね…
ママリ
もしかしたらメーカーによってあるんですかね?💦
ただ極端に腹持ちが30分とか変わるほどとは個人的には思わないですかね。
3時間あけた方がいいと思いますが、2時間とかで泣いてる時は2時間半くらいまでなんとか誤魔化して2時間半で飲ませたりしてました!