
保育園に通い始めた子供がいるシングルマザーです。ストレスから夜中に嘔吐することがあり、体調不良で仕事も休むのが怖い状況です。胃腸炎かストレスか分からず、体質について悩んでいます。
きいてください。
子供が保育園に通い始め、
早急に仕事をしなければいけなくて。
今 まだ仕事始まったばかりのシングルママです。
もともと小さい頃は胃が弱く、よく点滴に
通ってました。けど中学からは 落ち着き、
多少 弱い時期はあるものの支障はなく今に至ります。
今月は 仕事開始もあり、子供の今後のことやら
実家の祖母の言葉など 考えてしまい
ストレスからなのか 分かりませんが
夜中に嘔吐してしまうことがあります。
嘔吐だけで、熱もなく 下痢もせずです。
イライラが増してくる日などに起こる気もします。
ただの胃腸炎なのか ストレスからくるものか
分からないですが 母からは ストレスなんじゃないかと
言われてしまいました。
明日も仕事なのに 今日 保育園お休みだったから
お仕事もお休み貰ってしまったのに
明日もし体調悪くても 休む連絡も怖い。
こんな体質なのでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一度病院に行かれた方がいいかもしれませんね💦ストレスが胃腸に影響しやすいのかな?!と思います。ストレスの除去が一番いい方法ですが、大人になるとストレスはつきものですし😭胃腸を整える方法をご相談されてみてもいいかもしれません。お大事になさってください💦
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
そうですね.. 頻繁に起こるようならちょっと一回 病院行かないとなと思います💦
今日も 仕事ですが ちゃんとできるか不安です💦
早く 職場変えたいなと💦