※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅあみらくる
ココロ・悩み

弟が中学生で不登校気味。いじめで自殺願望。離婚した両親。フリースクールも検討中。学校不登校時の対処法について相談。

わたしの弟が中学一年なんですが…。ラインで冷たい言葉を受け、自殺したいと昨晩泣いていたと、朝、母から連絡がありました。

もともと小学校6年なかばから不登校気味になりましたが、行事ごとの前には何度か登校し参加していましたが、4月から中学生になり引越しをしたのですが、以前の校区に通いたい。と弟の希望もあり、以前の校区内の中学に入学しました。

原因は何人かの男の子から親をバカにされたり、すこしどもり気味だったせいもあり、からかわれたり、歯並びが悪いことを笑われたり。大人からしてみればそんなこと気にしなくてもと思うこともありましたが、本人は重く受け止めてしまいがちで、不登校になっていきました。

両親は離婚しました。父のお酒を飲んでからの暴力、浮気がひどかったからです。わたしと弟2人、姉弟ですが、私は家を出ております。家は割と近いですが、車がないと行けないです。歳をとってからの子供で、両親それぞれ可愛がっていたのは分かります。間にいた弟が亡くなってから、5年後ぐらいにできた子供でした。それで、優しいけど甘えたところもあったので、最初は私も学校行きなさい!と言っていました。が。今回のラインの件を受けて、こんなことを言われる環境に毎日出ていかなければならなかった弟を思うと涙が出ます。初めは冗談だからと流していたみたいなのですが、主犯の子がエスカレートしていっているようです。
その子の両親とも面識があり、少し変わったお母さんですが、よく喋るし、その子が、こんな事した!あんな事した!とそのお母さんと仲が悪いわけではないのです。
その子の家も離婚しています。ですが、おまえんち離婚しているんだろう!と言われると言っておりました。
うちの母、太ってるんですけど、そのこともからかわれたり、親が老けてるとか言われるっていってました。その子の親と体格的にも、大差はないのですが…。

きっと、その子も心中穏やかでいられない、誰かを標的にしないと自分を保てない子なのかと思います。

長く読んでいただきありがとうございます。
これから、フリースクールも検討しているようです。
まず、私にできること。学校に行かないことは、やはり社会に出てから不利になりますか?子供が不登校になったときにどうしたら良いのか、アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

コメント

さくら

とりあえず、死にたいというのは危ない状態ですね。
先生に相談してみてはどうですか??
とりあえず無理に行かせたら本当に、自殺しちゃいそうでこわいですね。
弟さんにどうしたいのか聞いてみて、本人の意思を尊重したほうがいいですよ。

  • きゅあみらくる

    きゅあみらくる

    明日、家庭訪問があるようなのでそこで先生にも相談するそうです。いまも少しずつですが先生とも相談をしているようです。
    本人の意思は、行きたいけど行けない。行かなくちゃいけない。みたいです。
    また、相談の様子を見てみます!

    • 4月21日
チロルチョコ

無理に行かせなくてもいいと思います(・・;)
いとこの男の子が高校1年のときに自殺しました。
対人恐怖症という病気だったらしくてそのせいもありその道を選んでしまったのかなと。
離婚していてお父さんとはほとんど会わずにいたこともあり、男同士で話したいことも話せずにいたことも少し原因ではないかなと思ってます😣

自殺の言葉がでてくるほどおいつめられてるなら本人は相当心に傷おってますね。

なるべく一人にしないでください。
自殺未遂1度してそのあとに自殺してしまったので。
誰かがそばにいれば防げるはずです。

  • きゅあみらくる

    きゅあみらくる

    対人恐怖症は、いとこのみーたんさんに対してもでしたか⁇
    いとこさん。残念でしたね。きっとそのご両親もかなしんだことと思います。
    仕事終わったら、すぐに子供達と様子を見に行こうと思います!

    • 4月21日
  • チロルチョコ

    チロルチョコ


    ゆいつ家族だけ大丈夫だったようで家族以外は対人恐怖症だったみたいです!

    • 4月23日
にこにこママanahana

読むだけで心が痛みます。
弟さんも辛いけどお姉さんも何もしてあげられないもどかしさ、辛いですよね。。。
不登校になったら行きたくなるまで無理に行かさなくてもいいんじゃないですか?
学校<命です。
大人も子供も悩んだ時は気分転換大切ですよ(o^^o)
フリースクールに行くもよし
ゆっくり考えて行けばいいかと。
従姉妹が同じような時、叔母はそぅしてました。
今は高卒資格もとって専門学生です(o^^o)

  • きゅあみらくる

    きゅあみらくる

    わたしは、何も出来ないしむしろ、追い詰めてしまってた側だったかなと…。
    自分が学校に行って楽しかったから、それを押し付けてたと思うんです。
    いまは、元気に楽しく入られる場所が見つかって欲しいと思います。

    • 4月21日
ちさ

わたしも中学の時にフリースクールに通っていました。その後単位制の高校にも行けましたし、将来的には問題ないと思いますよ。
「いま通っている中学の世界が全てではない事」と「学校に行かなくても、弟くん本人も家族も誰も迷惑だと思わない事」を本人に伝えてあげてください。
それだけで気持ち的にとても楽になると思います。

  • きゅあみらくる

    きゅあみらくる

    実体験なんですね‼︎
    本当にその通りですね。家にいてもこれでは良くないと悩んでいるみたいです。
    その言葉をかけてあげたいと思います。
    逆に、言われたくない言葉とかありましたか?もしご気分悪くされなければ、教えていただけませんか?

    • 4月21日
  • ちさ

    ちさ

    とにかく、「行きたくなければ行かなくてもいいんだよ」って事を言ってもらえて本当に楽になりました。
    言い方は悪いけど、「行かなくても誰も困らないし迷惑だとも思わない事」を…なんていうんでしょう?(笑)好きなようにしていいんだよって事です(笑)
    伝わらなかったらすみません(笑)
    それで何かに焦っているようなら、まだ学校のお友達(元?)か、将来の事だと思うので、本人が気にし出したらフリースクールの事や転校の話をしてもいいと思います!
    そういう状況の時って、本当にその事しか考えられないから、ほかの選択肢もあるんだよーって教えてあげるのが大事だと思います!
    それを伝えられたら、家族は味方なんだって思ってくれると思うので、後は優しくしすぎない事ですかね(´・ω・`)?
    わたしは、腫れ物を扱うように「大丈夫?」とか「ごはん食べれる?」とか言われると、あ、気を使わせてるな…って思ってしまっていたので、その話をする時以外は普通にいつも通り接してほしいかもです。

    わたしは弟さんじゃないし、こうしてほしい!とは言えませんが、わたしの時はそんな感じでした(´・ω・`)

    • 4月21日
deleted user

私なら相手の子に文句言ってしまうかもです(-_-;)
フリースクールに通わせるにしてもそのまで追い詰めた奴をそのままにしておく訳にはいかないです( ̄□ ̄;)!!
口が悪くてすみません。

  • きゅあみらくる

    きゅあみらくる

    なぜそんなことを言うの?とわたしも初めてラインを見たときは怒り、詰め寄りたくなりました‼︎ただ、うちもそうだったし、その子の中にも色々あるんだろうと思います。

    文句を言いたい気持ち。わかってもらってありがとうございます(>_<)

    • 4月21日
パッチール

状況は違いますが、知り合いの女の子(中1)が学校でイジメに遭い、学校、両家で話し合いになりました。
学校だけでは解決せず、イジメられた子のお母さんが怒り、イジメた子とその子のお母さんを家まで呼び、謝罪させ、その後どのように接するかを約束させました。
大バトルだったみたいですよ。

かなり簡単に書きましたが実際には時間もかかり、精神的にもかなり疲弊したとお母さんは言っておられました。
その後、さすがに仲直りしたわけではないですが、一応平穏に過ごしてるそうです。
学校にも、その後同じクラスにならないようしてもらうそうです。

アドバイスになってないかもですが、やはりイジメ問題は大人が入らないと難しいと思います。
大人がそのイジメっ子をしっかり叱らないといけないなと思います。

不登校は就職活動時、不利です。
不登校は長くなればなるほど抜け出しにくくもなるので、早めに解決したいですね。
きゃあみらくるさんもお忙しいと思いますので、できる限りで手を差し伸べて欲しいとは思います。
お話を聞くとかですが…難しいですよね…

  • きゅあみらくる

    きゅあみらくる

    就職時不利なんですね。確かに、問題から逃げ出そうとしていると、普通は思うところですよね。
    それに大人となれば、そこまで立ち入ってその人を知ろうとはしないですよね。
    そうなると上辺の学歴などにこだわらなければならないのか、やっぱり学校に行っている方が勝ちなのではと、ずっと考えておりました。それが、弟を追い詰めることなになりそうなので、今はしばらく時間を持ちたいと思います。ありがとうございます‼︎

    • 4月21日
ゆきる

不登校になってしまう状態
というのは
神経系への負荷が高すぎて
もはや外界のストレスに
耐えられない状態です。

まず、親として
子どもの気持ちを理解して、
恐怖、悲しみ、怒りに共感し、
受けとめてあげられれば

子どもはストレスを受けても
安心して緊張を解き、
回復できます。


ところが親が子どもにあった
気持ちを受けとめられない、
というか、親も
イッパイイッパイで、
子どものつらさに直面できない、
そんな状態だと、



不安と心配から過干渉
になる一方で
感情面では放置してしまうため、
子どもの神経が休まらずに
日々消耗していくのだそうです。


生まれて以来、
その子の年齢まで、
さまざまなかたちで日々、親が
負荷をかけてきたことを認め、
登校とか勉強とかよりも
子どもを回復させることが
最優先にできると少し変わると
思います。


また、いじめについては
親が断固、子どもを守るという
姿勢でまずは担任、ダメならば
学校長に順に相談すると良いと
思います。


いじめられる側も悪いとか
子どもを責めてしまうと子どもは
より、感情を硬化させ、
親への信頼を無くしてしまいます。

  • きゅあみらくる

    きゅあみらくる

    ありがとうございます。生まれて以来かかってきた負荷を特に父が受け止めてきています。母は母子家庭になってから仕事の帰りが遅いことも多くありました。そこでわたしが、もう少し気にかけてあげられていればと思います。もう少し優しく見守ってあげられていれば。歳が離れて姉弟という感覚がどこかつかめなかった私にも、責任があります。
    回復を最優先に考えます。

    いじめる側を責めるのではなく、どうしたら解決に迎えるのか一緒に考えていきます。押し付けるのではなくて、受け止める形で。
    安心できる場所を作っていきたいと思います。

    • 4月21日
  • ゆきる

    ゆきる

    この本、アマゾンで購入できるので
    参考にどうぞ

    • 4月22日
らぷんつぇる

うちの妹ですが不登校でした。
親が転勤族で小学校1年終わってすぐ、2年生になるときに引っ越したのでただでさえ慣れてない学校がまた変わりストレスだったと思います。小学校くらいは行かないと、という思いやそこまでの理解がなかったので説得してなんとか連れていってる感じでした。授業中泣き出してわたしのところに連れてこられたこともあります。
中学生になってから、女子ってグループになっちゃうところあるので、そんなのでみんなと同じ部活、同じカバン、同じ靴下、あげれば切りがないほどみんなと同じ。これが苦痛でそれがいじめを煽るようなことになったようで、詳しくは本人も言いませんが、学校にほとんどいかず、フリースクールでした。運動会など行事にはいってましたが、当然浮いてしまうのでもう行かない、となってました。
定時制高校に通い、昼バイト、夜学校の生活になってからは多少荒れたりもしました。リストカットも何度もありました。でも、仕事もできるし社会経験が豊富な分わたしよりしっかりしてるところもありますよ。
弟さんがしんどいなら無理はしなくていいと思います。
スタートが遅くなったって、たくさんの道があるのでゆっくりスタートすればいいんですよ。同じ学年の人たちと同じようにしないといけない訳じゃないと思います。
もちろん、いじめた本人がいじめと理解しておらずエスカレートするのを止めないといけないですが、それをとがめようと関わろうとすることがかえって弟さんを苦しめたりするのであれば断ち切ってしまえばいいかなとわたしは思います。
1人にしないことが弟さんを救うことになるかなと思います。

  • きゅあみらくる

    きゅあみらくる

    妹さんの不登校を経験されたんですね。
    同じ学年で同じように出来ることが、当たり前だと思っていました。親の不仲でわたし自身は学校が安心できる場だったので。それがまさか弟にとっては、苦痛の場になっていて…。断ち切りなさいと。アドバイスをできなかった。頑張りなさいと言っていました。

    ラインの使い方は私の方が詳しいので、まずは相手の情報が入らないよう、止めようと思います。

    • 4月21日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    わたしも妹のことが理解できたのは大人になってからですよ。その当時は年が近いのもあり不登校の妹がいて恥ずかしいくらいにしか思えなかったです。
    だから、がんばれとしか言えなくて余計に本人を苦しめていたのかもと思っています。
    同じ学年の人たちと同じようにするのが普通、当たり前というこちらの感覚すら本人たちには苦痛なんですよね。
    弟さんがこうしたい、というプランがあればそれを受け止めてもいいかもしれないですね(^^)その気持ちがきっと弟さんを安心させると思います。

    • 4月21日
deleted user

弟さんはもちろんですが、お母様も主様もお辛いですよね。

友人に、中学校3年間学校へ行かずフリースクールへ通い、その後高校、大学へ進学して立派な企業に就職している子がいますよ(◍•ᴗ•◍)

私自身、人付き合いが原因で中学1〜2年は学校へ行っていません。
学校へ行けない自分を責めたい気持ち、後ろめたさでいっぱいで自殺未遂したこともあります💦
私の親は一度も学校へ行けとは言わずに、私が笑って毎日過ごせるように支えてくれてました。
仲良くなかった兄も、私が不登校の時は気分転換に外に連れてってくれたりしてくれました(・ω・)笑
死ぬほど自己嫌悪している中で、家族がそんな自分を受け入れてくれたのは大きかったと思います。
私はフリースクールへは行っていませんし、高校、短大と、決して良いところではありませんが卒業しています。
社会に出てから、不登校だったことコンプレックスに感じたり、非難されたことはありません◡̈

うさまる🐰

お辛いですね。

弟さんも、簡単に逃げてはいけない、ということは重々わかった上で行かれない、ということのようなので、私はもう行かなくてよいと思います。

逃げ癖はよくないですが、学校なんて死ぬ思いをしてまで通うところではないです。

中学生くらいだとまだ世界が狭いので、学校が全てで学校に馴染めない自分は生きていかれないと考えてしまいがちですが、大人になれば世界はもっとずっと広いですよね😊

フリースクールや塾、習い事など、なんでもいいから学校以外の居場所をみつけられるといいですね。

私も中学校は嫌いでほとんど友達はいませんでした。
親の手前一応家は出ますが、古本屋に入り浸ったり、使われていない教室で寝ていたり、勝手に早退して塾の自習室に行っていたりしました😅

でも家族は仲良しでしたし、習い事に友達がたくさんいたし、その後の高校、大学はとても楽しかったです♪

将来の事がやはりご心配だと思いますので、どういう形でも進学するための学力はつけていった方がいいかな、と思います。

高校生になれば幼稚ないじめは減るのではないでしょうか。

大変だとは思いますが、ゆっくりでいいので、弟さんが落ち着ける環境を一緒に探してあげてくださいね。

偉そうに長文失礼致しました💦

  • うさまる🐰

    うさまる🐰


    補足です💦

    お家で自殺したいと泣いたり、受けている被害の内容を具体的に話したり、ご家族はとても信頼されていてうまくいっているんだな、と思います😊

    家庭に居場所がある=学校からの逃げ場がある、ということであれば弟さんは大丈夫ですよ!

    • 4月21日
みー..

わたしも 小6のときに両親が離婚し、転校先の小学校でいじめにあいました。

すごく弟さんの気持ちわかります。
無理して行かせないであげてくださぃ。学校なんかいかなくてもなんとかなります(言い方悪くてごめんなさい)

わたしは親に心配かけたくなくて、いや…勇気がなくて相談できずに学校通ってました。
すごく辛かったです。

弟さんは勇気をだして いじめを伝えたんです。学校にいきたくないと、SOSをだしたんです。それはすごく勇気がいることなんです。

とりあえず 外に出してみてはどうでしょう?
不登校とひきこもりは違います。外の空気に触れるのは大事なことです。
ショッピング、映画館、外食、散歩、カラオケ…なんでもいいんです。
少しでも外に出掛けると気持ちも変わりますよ‼

弟さんがすこしでも前向きになりますように…

りん

保健室に登校するなどの特別対応はして頂けないのでしょうか?
私の経験上、先生方に相談しても、本当に信頼できる方でない限りどうなるかわからないです。。先生の対応によっては事態を悪化させる気もします。
SNSが広まり、世の中便利になりましたが、その分のデメリットもだいぶ大きいですよね。LINEでのそういったいじめのようなものはほぼあると聞きました。
多感な時期だと、親がいくら味方だよと言っても、友達ができないと心の穴は埋まらないです。それこそフリースクールなどの環境を変えるのもひとつの手だと思いますし、無理に行かせなくてもいいと思います。まずは本人の意思を尊重してあげて、どうしたいか聞いてみた方がいいと思います。

きゅあみらくる

まとめてのお返事になりすみません。
いま、弟は学校を休み家で過ごしています。
元気に過ごしています(*^^*)

次に進むにはまだ時間が必要ですが、
見守りたいと思います。
いろいろなご意見よませていただきました。
わたし自身が悪阻で、体調が悪くなかなかお返事出来ていませんでした。
皆さま、ありがとうございました‼︎