
コメント

退会ユーザー
ひかくてき匂いが出にくいもので作ってましたが、
つわりもずっとじゃないので、買ったりして体やすめれるなら休めた方がいいと思います(^ー^)

ぷー
煮物など簡単なものを1品作って、自分は歩くと元気になってたから、歩いてスーパー行って惣菜が半額になる時間に惣菜買ってました😅
-
まゆ
煮物もいいですね!
惣菜の半額私も狙ってみます!!- 10月22日

くまくま
焼きそばやオムライス、親子丼など一品料理で攻めてました😂
まだ動ける日に作り置きおかずを作って冷凍してお弁当用に用意してました!
-
まゆ
その手がありましたね!!
焼きそば、明日作ってみます!!ありがとうございます😊- 10月22日

うぃっちゃん
旦那のお昼はごはんだけタッパーに詰めて、安いレトルトカレーやレトルト牛丼を持っていってもらっていました😅
普通に外食来たり買ったりするより安くすむので😓
作れるときは煮物とか炒め物多めに作っておいて、ごはんの上にそれのせるだけのお弁当とか😅
-
まゆ
それいいですねぇー!
旦那に提案してみます!
ありがとうございます😊- 10月22日

あき
私は今回の悪阻きっかけで旦那に電気圧力鍋を買ってもらいました!具材と調味料入れてボタン押すだけなので苦にならず料理できています!煮物やゆで卵も加圧して1分とかでできちゃうのでいくつか作り置きして、あとは冷凍食品でお弁当作っています!
-
まゆ
そんな便利なものあるのですね!調べてみます!!
ありがとうございます😊- 10月22日

しろくまま
夫には悪いと思いつつも…丼🍜を作って済ませてます(-_-;)
親子丼、豚カツだけ買ってきて卵と玉ねぎでとじてカツ丼、炊飯器に全部材料入れて卵焼きだけつくってオムライス、麻婆豆腐丼、麻婆茄子丼…
今日は市販のミニハンバーグ買ってトマトソースのパスタ。。
味噌汁、サラダだけでもつけてあげたいけど、なかなか余裕が。。。お弁当も前より手抜きです。。
-
まゆ
どんぶり攻めしてみよーと思います!!麻婆豆腐もcookedとかで作ってみようかな!
ありがとうございます😊- 10月22日

プレママり
参考になるかわかりませんが、うちはパルシステムを使っていて、お料理キットというものがあるので、それを買って夫に作ってもらったりしています。
私はまだそこまでつわりが酷くないのですが、体がだるくて動けなかったり血腫があったりするため、夫がかなり気遣ってくれていて、元々うちの夫も全く料理作れませんでしたが、具材が準備されていて作り方が書いてあって炒めたり焼くだけなら俺もできそう!といって取り組んでくれています。冷凍うどんやチンするだけでできるようなものもあるので、それを活用したり、他の方のように具材を乗せるだけの丼ものもよくやります。
出産後のためにも今のうちから慣らしておこうと思い(こっそり)教育しています笑
回し者ではないですが(笑)、パルシステムはオムツなどのベビーグッズや日用品も買えますし、離乳食に使えるものも揃っているので今後も使えそうで、夫の料理教育もできて個人的には一石二鳥です!
-
まゆ
教育必要ですよね!うちは、ご飯の炊き方から教えました💦
パルシステム、調べてみますね!
本当ですよね、出産後はもっと大変ですもんね、今のうちに私も慣らせるよう頑張ります!
ありがとうございます😊- 10月23日

退会ユーザー
私は匂いがだめで、特にお肉の匂いがだめなんですが、旦那の好物が肉なので、申し訳ないけど作れないって伝えて買ってもらってます。。デートもできないしそのぶんお金を食品にかければいっか!って考えです😂
あとは近くに義母が住んでいるので、たまにおかず作ってもってきてくれます😭❤️
なので自分では全然作ってないです💦
-
まゆ
そーですよね!デート代も今は確かにないです💦
いい義母さんですね!私は近くにいても、義母は面倒なことしか言ってきません💦
実の母のところへ車で20分ですが行っておかずもらったりしてます!
私も妊娠中は周りに頼ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 10月23日
まゆ
そうですよね!これからもっと酷くなるかもって思うと不安で💦
本当に辛い時は買うことにします!!