

うぃっちゃん
産休と育休は続けてしかとれないと思います(´・ω・`; )

ゆゆゆ
日本生命がどうかは分かりませんが、法としては問題なく取得できます。
産後休暇明けに一度復職して、条件に足りない分だけ働けば育休に入れます。
産後休暇が8週なので、2ヶ月で預けられる保育園があるか、もしくは実家に頼れるかなどは調べておいた方が良いですね!
-
あー
そうなんですね!
ありがとうございます!🙇♀️🙏- 10月23日
-
あー
続けてすみません💦
ちなみに育休に入った時、一度復職してる人も変わらず休業給付金?は貰えるのでしょうか?質問ばかりですみません🙇♀️- 10月23日
-
ゆゆゆ
グッドアンサーありがとうございます。
育児休業給付金ですね!
条件を満たしていれば、産休後一旦復職からの育休でも支給対象になりますよ。- 10月23日

ママリ
できなくはないと思いますが…給付金がもらえないかもしれませんよ。
早産になる可能性も含めて余裕をもって考えた方がいいと思います。

ゆずみそ
第一生命です。私が採用した子が4ヶ月間くらい足りてないですが普通のお給料貰ってると聞きました!
-
あー
回答ありがとうございます!
足りない分働いた後、育休中はお金貰えてたってことですか?💦- 10月23日
-
ゆずみそ
足りない分は普通の給料貰って
でも有給とか使いながら、たまに子供抱いて遅刻で出勤押して去年11月登録なので今年の11月から育休貰うみたいです。- 10月24日
-
ゆずみそ
去年の10月登録でした。
- 10月24日

N
私もいま朝日生命で働いており4月入社の4月出産で入社一年未満なので1年育休とれるか微妙で産後1ヶ月ほど赤ちゃんつれて会社にいくようかもしれなく悩んでます😭💭
-
あー
足りない分働いたら育休もらえそうですか?また、育休中はお金貰えそうですか?
- 10月23日
-
N
足りない場合は足りない分あたらけば1年育休とれます!
育休中は資格にもよりますが
2ヶ月に1回に6割が給料として入ってきます😊- 10月23日

発狂ちやん
日生職員です〜
先輩?の方の同期でそういう人いたみたいですよ✨
-
あー
ほんとですか!復帰して1年に満たして育休に入った時、育休中にお金は貰えてたか分かりますか?💦
- 10月23日
-
発狂ちやん
そこまではきいてないので、わかんないです💦けど、日生の理想は入社半年で妊娠発覚そのまま産休月まで働いて産休育休ですよね☺️
- 10月23日
コメント