※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅき
子育て・グッズ

3回食の赤ちゃんの1回目の食事のタイミングについて相談です。現在2回食で、3回食にする際の起床時の食事のタイミングが心配だそうです。どのようにされていますか?

3回食の方、1回目のご飯って
起きてからどれぐらいであげてますか🤔?

完母なんですが、今まではこんな感じでした。
(2回食です!)

4-5時:授乳
7-8時:起床、授乳
〜1-2回授乳を挟んで〜
12-13時:離乳食、授乳

でも3回食にするにあたって、
起きた時は泣いてるわけでもないので
授乳ではなく麦茶や白湯にして、
9時頃に離乳食+授乳にしようかなーと思ってるんですが。

元々授乳間隔が短い子なので、
お腹空いてないかなーと心配です😢
でも起床時に授乳しちゃったら、
昼の離乳食の時間ずれちゃうなーと…😂

3回食の方、1回目のご飯のタイミングを
どうされてるか、教えて下さい🤔!

コメント

はる

当時も今も7時頃朝ごはんですよー!

すずちゃん

起きてすぐに麦茶とか白湯与えずに離乳食にしてましたよ。
4.5時は寝てるのを起こして授乳なのでしょうか?そろそろ飲まなくてもいいかなとおもいました。そこを麦茶にして7時に離乳食にするのはどうでしょうか?

7:00 離乳食+ミルク100
11:00 離乳食
15:00 ミルク200
17:30 離乳食
20:00 ミルク200

とかだった気がします!

ママリ

5時半〜6時に起床、起きたら麦茶少しあげてます!
7時に朝食です!