※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
家族・旦那

料理について旦那から悲しいこと言われました。料理についてなんですが…

料理について旦那から悲しいこと言われました。

料理についてなんですが義母さんはとても料理が上手で素材の味を生かした料理がたくさん食卓にならぶんです。とても美味しくていつも勉強になります。

‪悪く言いたくはないけど実母は正直料理が下手くそで、精神的に病んでいた時期は料理っていう料理があまりできませんでした。なので正直母親の味って私はよくわからなくて、食べ盛りの時期はもっとちゃんとしたご飯が食べたい!!!と母に泣き叫んだこともありました。

‪で、自分の中の家庭料理の基準ってどうしても実母になるんです。私は今毎日一汁三菜を意識して作っていて私の中では実母に比べてすごく頑張っているほうなんです。(この言い方は母にすごく申し訳ないけども)‬

‪でも夫の基準ってもちろん義母で、先日私の料理の話になぜかなって、夫が「会社の人から奥さん料理作るの?って聞かれたから作りますよーとは言えたけど、実際大したものは作ってないし料理作るぐらいしか会社の人に言えなかった」って言われまして。‬

すごく悲しくなりました。
娘のことを毎日1人でずっと見て毎日献立考えてその中で作っていたご飯。

無償で毎日作るご飯。頑張ってても報われないなって悲しくなりました。

でもこの文章を書きながら実母も大変な時期に食事用意してたのに、、、って同じようなことを感じるかもしれないですね。

文章力無くてすみません。読んでくださった方ありがとうございました。

コメント

◡̈⃝⋆*

出されたものに文句があるなら食べなくていい。

わたしならそう思いますし
そう言います。

一生懸命限られた時間の中で
作ってくれてることに
まず感謝するべきですよ旦那さん。感謝してたら料理作るぐらいしか言えないなんて言葉出てきません。

  • でん

    でん

    コメントありがとうございます。夫は料理が本当にできない人で今まで片手で数えるくらいしか台所に立ったことありません。でも、女は料理ができるものって感覚があるのか自分ができるかどうかじゃなく私ができるかどーかなんだと思います。自分ができないのは当たり前だと思ってると思います。

    • 10月22日
  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    育った環境がおかずが何品も並ぶお家だったのでそれが
    当たり前なのかもしれないですが相手の育った環境にも寄り添い理解するのが結婚だと思います。でんさんは文からでも十分に頑張っている事が伝わります。毎日お疲れ様です😊

    • 10月22日
deleted user

自分が同じ立場になってみないと分からないんですよね😊
でんさんが小さい頃はお母様の気持ちが分からなかったけど今はちゃんと分かるようになってますし、旦那さんにも同じ事をさせて気持ちを分かってもらいましょう!!

ということで次の旦那さんが仕事が休みの日は、でんさんが一日中遊び回って子供を旦那さんに任せてご飯も作って洗濯もして掃除もして遊び相手もしてあげてねー!と言いましょう!!
そして、たいしたものが出てこなかったら言ってやりましょう!!!

「お前だって大したもん作れてねーのに大口叩いてんじゃねーよ」と。。。

  • でん

    でん

    コメントありがとうございます。確かに母親になってはじめて母の気持ちも分かりました。それ言ってやりたいです😔

    • 10月22日
aa

毎日育児に家事に本当にお疲れ様です!!!

よくこういう、旦那にこう言われて悲しくなりました。等見ますが、よくそんなことを言えますよね??
信じられないというか怒りしか湧いて来ません😇✊
仕事で疲れて帰って来てご飯が用意してあることがどんなに幸せなことかわかんないんですかね。

私事にはなりますが、そんな事言われたら、もちろん怒り狂い、大したものじゃないのなら毎日白飯だけでも変わらないよね😅と白飯を出し続けます。いや本当に。それほど言っちゃいけない言葉です。

私も学生の頃よく母に、え?今日これ?やなんだけど!!!とかよく言っていてなんてひどいことを、、。と母親になって反省ばかりです😭💦

  • でん

    でん

    コメントありがとうございます。

    そーですよね。私も一人暮らしのときはテキトーに食事すましてましたが、仕事終わって帰ってきて食事が用意されてるなんて貴族かって思ってしまいます(笑)白米出し続けたいです。。。

    • 10月22日
ママリ

義理のお母さんに作り方、簡単にできるものなど教えてもらったらどうですか?
私は、旦那の家で出て美味しかったものはやり方聞いて帰りますし、それでも味が近づかなかったらラインでも聞いたりしました!
義理の姉は調理のお仕事でさらに上手なので、離乳食のやつも相談したりしましたよ^_^
甘えてみるのもいいんじゃないですか?

  • でん

    でん

    お義母さんの料理はよく真似っこしたりレシピも聞いたりしています😊ですが、なんせ義母さんの料理は食材も高いものを使っているので真似できるのも限られてきます😂

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    そんな高い食材!普段使わないものだと、私も躊躇しちゃいます😥
    旦那さんの言葉もひどいですね!我が家だったら、あり得ない🤮

    • 10月22日
のり♡

一汁三菜ってご馳走ですよね!!作るの大変ですよね😭育児しながらなんて余計に!!お義母さんが料理の得意な方だったから旦那さんのハードルが高いのも仕方ないことかもしれませんが、頑張って作ってること認めてくれないのが悲しいですね。。
わたしも料理は苦手で、お義母さんは料理上手だったので旦那もお義母さんの料理を食べたがったり褒めちぎったりすることはよくありますが、私が苦手な料理をわたしなりに頑張ってること分かってるので良く頑張ってくれてるし上達してるしいつも感謝してると言ってくれます。お義母さんに敵わないのはわかってますが頑張りを分かっててくれるだけだ救われます(;_;)
でんさんの旦那様もちゃんと頑張ってることに気付いて認めてくれますように🥺🥺

稲穂

いや〜。私の旦那だったら殺してやりたくなりますね😊
お前のママンのご飯そんなにおいちかったの?じゃあママンのご飯を毎日食べておいでね〜。お腹いっぱい食べたらママンも喜ぶよ〜。
毎日一汁三菜って凄いですよ!それだけ手間も時間もかかって、コンロも足りなくなるんじゃないですか?洗い物も増えるし、材料もたくさん!素晴らしいです✨旦那さんは食べるだけなんじゃないですか?作ったことあるのかな?

deleted user

うちの旦那も前までそうでした!お前の料理は食った気がしない、こんなん食えないだのなんだのって偉そうに😑

なので、毎日作ってた弁当もやめて、旦那の夕食だけテーブルに並べない(作っておくけど冷蔵庫に入れておいてあたかも作ってない風にしてました笑)とか性格悪いことしてやり返してました😄

旦那の場合はそれが効いてからは文句言わなくなりましたが、どうしても嫌いな野菜がある時は断って残してました( 笑 )

はな

ご主人が感謝の気持ち足りませんよね。
世の中子供にも冷食やレトルトばかり食べさせてる人もいるのに、一歳のお子様がいるのにがんばられていると思いますよ。

我が家なんて今日は疲れてしまったのでラーメンです。
明日のお弁当は下ごしらえはしますが。

大したものって逆に何?って感じです。
食べられない人だっているのに。

怒ってもいいと思いますよ!

ゆうきしゅん

子供さんも小さいのに
きちんと作るのは偉いと思います。
私も料理下手なので
あまり作れませんが
焼き魚や野菜炒め等がほとんどです。
作ってもらってるんだから
文句は言わないでほしいですよね。

はじめてのママリ🔰

汁物、おかず3品で満足しないなんて。。
私は今日は鍋と惣菜の唐揚げです。
鍋は2日かけて食べます💦
2日目は味噌汁みたいな見た目ですが🙌

率直に貴女の旦那さんは
どんなメニューで満足するんですか?😭
めちゃくちゃ気になります!!

ママ

何事も得意不得意ありますから、料理が得意じゃなくてもド下手じゃなければ別に良さそう🤔

向上心や情熱があるならば努力すれば得意になるかもしれませんが、義母には経験や積み重ねもありますし、教室に通っても追いつくには何年も十何年もかかるんじゃないかなぁ、、何事も極めるのは容易くないですよね。

私の場合は料理にはそこまで限りある人生の時間をかける魅力を感じないので、下手でなければ良いと思います。

その代わり家庭に役立つ得意な物も私にはあります。日曜大工や工作や配線やパソコンとか☻

でんさんも何かしら義母より優れている部分があるんじゃないですか?
例えば、上記以外だと収入や掃除や整理整頓や美貌なんかでも良いと思います。
人はそれぞれ個性あるから。

逆に旦那さんは実父や義父より全て優れてるんですかね…?w