

まめちゃんママ
うちは4ヶ月半から少しずつ始めました‼️
いろいろ意見はあると思うので、親の進め方で様子見ながら赤ちゃんに合わせてやっていけばいいと思いますよ♡

チューリップ
私は5ヶ月になった日に始めましたが、
よくよだれが出る事と、大人の食べ物飲み物をよく見ることをサインとして始めました☆
あまり早くに始めたら胃腸がまだちゃんと機能しない?とか聞きますが、もうすぐ5ヶ月なら大丈夫かなーとは思います😃

mm.7
早く始めたい理由はなんですか?
もうすぐGWもあるし、その間病院やってないと新しい食材を増やしたりもできないので、急ぐ必要無いと思います。
大人にとってのたった一週間、たった一日でも赤ちゃんにとっては大きいですよ。

ともチャン
まだ、始めていないのなら、連休明けからがいいと思います。
上の方が言っているように、なんかあった場合、大変です。救急も混んでいるだろうし、場合によっては、医師から注意を受けるかもしれませんよ。

BX
私はあと4日で5ヶ月に入りましたが、昨日から始めましたよ!5ヶ月に入ってすぐBCGなどの予防接種を予約したので、5ヶ月で始めると、予防接種の副作用か米アレルギーかわかんないなと思い5ヶ月5日前から始めました。うちの子は食べ物に興味津々で、私が口にするものを触ろうとしたりヨダレタラタラだったので、始めても大丈夫かなと思い始めました。昨日も今日もお粥は食べてくれました。私も日曜や連休は避けたほうがいいかなとおもいますが、子どもサインにもよると思いますし、連休明けでもいいと思いますし、もう始めてもいいのではないかと思いました。因みに私は何かあった時の為に午前中にあげてます。
コメント